男性が愛用する財布として「二つ折り財布」や「L字ファスナー財布」など、種類によって特徴が違う財布ですが、昨今では「ラウンドファスナー長財布」が男女問わず人気となっていますよね。
ラウンドファスナーの特徴や魅力も数多くありますが、その中でも“使い勝手の良さ”と“抜群の収納力”は人気の秘密になっているでしょう。
この記事では、そんなラウンドファスナー長財布の特徴や魅力とおすすめのブランド21選をご紹介していきたいと思います。
購入前に、ラウンドファスナー長財布の魅力や、メリット・デメリットをじっくり吟味してみてください。
ラウンドファスナー 人気ブランド紹介

▼ハイブランドのラウンドファスナー
▼本革ブランドのラウンドファスナー
┗国産ブランド
┗海外ブランド
▼ファッションブランド系のラウンド
▼1万円台から買えるラウンドファスナー
ラウンドファスナーの特徴
昨今、男女問わずに人気の高いラウンドファスナー長財布は、特徴的な点がいくつかありますが、具体的にはどのような特徴があるのでしょうか?
メリットとデメリットに分け、その特徴をまとめていきます。
良い点(メリット)
まずは、ラウンドファスナー長財布のメリットから見ていきましょう。
- 使い勝手が良い
- 紙幣やカードなどをたくさん収納することができる
- ファスナーを開けないと内面が見えないため、中身が整理できていなくても安心
- 外見がスッキリとした印象で大人っぽい
などのメリットを挙げることができます。
この他のメリットとして、二つ折り財布とは違い折り畳む必要がないため、紙幣に折れ目がつかないのが嬉しいという点や、L字ファスナー長財布と違って、マチ部分が外側から見えないのが好ましいという点などが目立ちます。
悪い点(デメリット)
先にラウンドファスナー長財布のメリットについてご紹介しましたが、ここでは、反対にデメリットについてご紹介していきます。
- 分厚く、ジャケットの内ポケットに入れて持ち運びすることができない
- ファスナーの開け閉めが面倒に感じてしまう
ラウンドファスナー長財布のデメリットは、この2点を挙げることができます。
ラウンドファスナー長財布は、財布の周りをファスナーで覆うようなデザインになっているため、どうしても厚みが出てしまいがちです。
厚みが出てしまうことで、スーツやコートなどの内ポケットに収納することができず、スマートな持ち運びは難しい点がデメリットになります。
しかしその反面、ファスナーがあることで、財布の中から小銭や紙幣を落とす心配がほとんどなく、数ある財布のデザインの中でも、抜群の安全性を持っていると言えるでしょう。
ラウンドファスナーの魅力
ラウンドファスナー長財布のメリット・デメリットは前述した通りですが、メンズが使うにあたって、その魅力とはどのようなところにあるのでしょうか?
また、少し前までは“ラウンドファスナー長財布=女性モノ”という傾向が強かったようですが、現在はどのような傾向にあるのか、という点についてもご紹介します。
男性もののラウンドファスナーが増えている傾向
まず、男性が持っていて「変だ!」と指摘されるかどうかについてですが、これはほとんどのケースで指摘されません。その理由として、昨今では「メンズならではのラウンドファスナー長財布が多数取り扱われている」ということが挙げられます。
レディース向けのラウンドファスナー長財布は優しく、柔らかい印象を与える外見であることが多いものです。しかし、メンズ向けのものは、シンプルなデザインであったり、色合いがシックだったり、また、革質にこだわり、経年変化を楽しめる仕様であったりします。
このような男性的な部分を前面に押し出したラウンドファスナー長財布が増えたことによって、男性が使っていても違和感を与えることはありません。
現在では、ラウンドファスナー長財布を使っている男性も多く、それに伴い、メンズ向けラウンドファスナー長財布を取り扱っているブランドも増加傾向にあるようです。

L字ファスナータイプの長財布についてはこちらの記事でまとめていますので気になる方は参考にしてみてください。
■L字ファスナー長財布の使い勝手は?メンズ向けブランド財布16選(薄型も)
ラウンドファスナー財布の選び方
多くのブランドから展開されているラウンドファスナー長財布から、自分に合うものをどのように選べば良いのでしょうか。
選び方のポイントとしては、以下のようになります。
「1流のブランドが好き、機能性よりも優越感を求める」
→ブランドネームを重視して探す
「ファッション性もデザイン性も大事」
→ファッショナブルなデザインを重視して探す
「大人カジュアルでビジネスシーンでも使える」
→革質にこだわるなど、上質なブランドを重視して探す
「まずはコスパを優先したい」
→ブランドとデザインも見ながら、比較的安いものを重視して探す
このポイントを基準にして探すことで、自分に合ったラウンドファスナー長財布を選びやすくなります。
では、次章からはそれぞれのポイントにあったラウンドファスナー長財布をご紹介していきます。
ラウンドファスナー 人気ブランド紹介

▼ハイブランドのラウンドファスナー
▼本革ブランドのラウンドファスナー
┗国産ブランド
┗海外ブランド
▼ファッションブランド系のラウンド
▼1万円台から買えるラウンドファスナー
ハイブランドのラウンドファスナーメンズ長財布
ハイブランドのラウンドファスナー長財布は、知名度が高く、センスを感じさせるものが豊富に揃っています。
会社で役職を持っている人や、大人っぽい印象を与えたい人におすすめです。
それぞれを詳細にご紹介します。
構成としては「ブランド紹介/そのブランドのおすすめ財布」という流れになります。
Louis Vuitton(ルイ・ヴィトン)
国 | フランス |
---|---|
創業 | 1854年 |
価格 | 6万円~20万円 |
HP | http://www.louisvuitton.jp/ |
ルイ・ヴィトンのおすすめラウンドファスナー長財布
ジッピー・ウォレット ヴェルティカル
出典:https://jp.louisvuitton.com
ダミエ・グラフィット ストライプをはじめ、全10種類の素材から選ぶことができるラウンドファスナー長財布がジッピー・ウォレット・ヴェルティカルです。
ラウンドファスナー長財布の特徴である収納力はもちろん、デザイン性にも優れているため、幅広いシーンで使うことができます。スーツとの相性も良く、ブランドネームから財布を選びたいという男性にもピッタリです。
Gucci(グッチ)

出典:komehyo.jp
国 | イタリア |
---|---|
創業 | 1921年 |
価格 | 6万円~15万円 |
HP | http://www.gucci.com/ |
グッチのおすすめラウンドファスナー長財布
レザー ジップアラウンドウォレット
レザージップアラウンドウォレットはグッチが展開するラウンドファスナー長財布の中でも、シンプルなデザインで普段使いはもちろん、ビジネスシーンでの活躍にも期待することができるタイプです。
プリントレザーや、シグネチャーが施されているレザーと比べると派手さはありませんが、グッチブランドを表す「GGメタルピース」によって、シンプルでありながら高級感を与えるラウンドファスナー長財布となっています。
BVLGARI(ブルガリ)

出典:komehyo.jp
国 | イタリア |
---|---|
創業 | 1884年 |
価格 | 4万円~8万円 |
HP | http://jp.bulgari.com/ |
ブルガリのおすすめラウンドファスナー長財布
SERPENTI SCAGLIEMAN
SERPENTI SCAGLIEMANのカラーは、デニムサファイアとブラックから選ぶことができます。ツートンカラーとなっているため、落ち着いた色合いと、センスの高さを感じることができるラウンドファスナー長財布です。
右下にはブルガリロゴの入ったメタルプレートが付き、高級感を格上げしており、さりげないオシャレを楽しめます。ラウンドファスナー長財布ならではの高い収納力を備え、デザインと機能性を求めている人におすすめです。
JIMMY CHOO(ジミーチュウ)

出典:jimmychoo.jp
国 | イギリス |
---|---|
創業 | 1996年 |
価格 | 5万~15万円 |
HP | jimmychoo.jp |
ジミーチュウが展開しているメンズアイテムの中でも主力となっているシューズやバッグ、ベルト、財布などは特徴的かつお洒落なデザインが魅力。そのため、お洒落を楽しみたい男性を中心に人気があり、特徴的なデザインが持ち味のアイテムを使いたいという人に向いているブランドとされている。
ジミーチュウのおすすめラウンドファスナー長財布
CARNABY(スタースタッズ付ラウンドファスナー長財布)
ジミーチュウを代表するデザインであるスタースタッズをあしらった、ラウンドファスナー長財布です。
ジミーチュウのメンズ財布では“CARNABYシリーズ”が人気のデザインとなっており、第2位の“CARNABYクロコ調エンボス加工”もその一つになります。
また、スタースタッズの配置や配色には個体差があるため、完全に同じデザインの財布はありません。そのため、自分だけのオリジナル財布という楽しみを見出すことができます。
ラウンドファスナー長財布の優れた機能性と、お洒落で個性的なスタースタッズが人気の財布です。
BURBERRY(バーバリー)

出典:bbl-shop.com
国 | イギリス |
---|---|
創業 | 1856年 |
価格 | 4万円~12万円 |
HP | http://jp.burberry.com/ |
バーバリーのおすすめラウンドファスナー長財布
ロンドンチェック ラウンドジップウォレット
ロンドンチェック ラウンドジップウォレットのカラーは3色から選ぶことができます。落ち着いた印象を与えるバーバリーチェックを取り入れ、男らしく、ハイセンスなラウンドファスナー長財布です。
一般的なラウンドファスナー長財布よりも大きく開閉することができ、カードや紙幣、小銭が取り出しやすい点が魅力です。紙幣やレシートの収納も行いやすく、より高い機能性を求めている人におすすめになります。
PRADA(プラダ)
国 | イタリア |
---|---|
創業 | 1913年 |
価格 | 3万円~8万円 |
HP | http://www.prada.com/ |
プラダのおすすめラウンドファスナー長財布
プラダ ラウンドファスナー長財布
プラダのラウンドファスナー長財布は、公式サイトで「ドキュメントケース/ホルダー」とも呼ばれ、商品名ではなく、型番表示されています。素材は、サフィアーノカーフを使用したものが多く、カーフならではのなめらかな手触りが特徴的です。
プリントレザーを用いた財布の取り扱いもありますが、メンズのものはシンプルなデザインが多く、スーツとの相性に優れたタイプが中心となっています。革の質感を大切にしたい人や、機能性を重視する人におすすめです。
本革ブランドのラウンドファスナーメンズ長財布
高品質レザーを使用するブランドは高価ではありますが、大人の格をグッと高めてくれるアイテムになります。
そんな高級感溢れるラウンドファスナー長財布を扱っている本革ブランドについて、ご紹介していきます。
それぞれを詳細にご紹介します。
構成としては、「ブランド紹介/そのブランドのおすすめ財布」という流れになります。
国産の本革ブランド
Cocomeister(ココマイスター)
国 | 日本 |
---|---|
創業 | 2009年 |
価格 | 3万円~12万円 |
HP | http://cocomeister.jp/ |
ココマイスターのおすすめラウンドファスナー長財布
ブライドル グランドウォレット
ココマイスターが販売しているラウンドファスナー長財布の中でも、トップクラスの評価を得ているものがブライドル グランドウォレットです。経年変化を楽しめる高品質ブライドルレザーは、使えば使うほど光沢を増し「革を育てる」という楽しみ方ができます。
ラウンドファスナー長財布に求められる機能性は、一般的なものと比べても遜色なく、あらゆるシーンで使うことができるでしょう。本物志向で、大人のラウンドファスナー長財布を求めている人におすすめです。
GANZO(ガンゾ)

出典:ganzo.ne.jp
国 | 日本 |
---|---|
創業 | 1917年 |
価格 | 3万円~18万円 |
HP | http://www.ganzo.ne.jp/ |
ガンゾのおすすめラウンドファスナー長財布
THIN BRIDLE (シンブライドル) ラウンドファスナー長財布
THIN BRIDLE (シンブライドル) ラウンドファスナー長財布は強い存在感と、ブライドルならではのタフさが特徴的な財布です。カラー展開は4色で、いずれもシンプルではありますが、その強い存在感に男らしさを感じます。
高い機能性を備えている点がラウンドファスナー長財布の魅力ですが、この財布には背面ポケットも付いており、より優れた機能性によって、使い勝手も向上するでしょう。
CYPRIS(キプリス)
国 | 日本 |
---|---|
創業 | 1995年年 |
価格 | 2万円~8万円 |
HP | http://www.cypris.co.jp/ |
キプリスのおすすめラウンドファスナー長財布
ハニーセル長財布(ラウンドファスナー束入)■マットクロコダイル
マットクロコダイルを全面に使用している贅沢な仕様と、ハニーセルタイプのカードポケットが特徴的なラウンドファスナー長財布です。 ハニーセル(蜂の巣)タイプのカードポケットを採用することで、最大21枚ものカードを収納することができる他、札入れや小銭入れまで設けられています。 財布としての存在感はもちろん、機能面でもハイクラスの財布と言えるでしょう。
海外の本革ブランド
本革ブランドのラウンドファスナーを紹介していきます。
それぞれを詳細にご紹介します。
構成としては、「ブランド紹介/そのブランドのおすすめ財布」という流れになります。
IL BISONTE(イルビゾンテ)

出典:ilbisonte.jp
国 | イタリア |
---|---|
創業 | 1970年 |
価格 | 3万円~6万円 |
HP | http://www.ilbisonte.jp/ |
イルビゾンテのおすすめラウンドファスナー長財布
イルビゾンテ ロングウォレット(品番:54_1_5442409540)
イルビゾンテではアイテムを品番管理しており、アイテム名がありませんが、ロングウォレット(品番:54_1_5442409540)は、ラウンドファスナー長財布の中でもシンプルな作りで、使いやすい印象を受けます。
口が大きく開くタイプになっているため、整理整頓しやすい点が特徴的です。他のラウンドファスナー長財布と比較すると、カードポケットがやや少なく感じますが、ある程度の枚数であれば、フリーポケットで対応することができるでしょう。服装を選ばず使うことができます。
Ettinger(エッティンガー)

出典:ettinger.jp
国 | イギリス |
---|---|
創業 | 1934年 |
価格 | 2万円~7万円 |
HP | http://ettinger.jp/ |
エッティンガーのおすすめラウンドファスナー長財布
OH2051E ROUND ZIP PURSE
エッティンガーが取り扱っている財布の中でもOH2051E ROUND ZIP PURSEは最もポピュラーなデザインだと言えます。外側は黒を基調とし、内側は発色の良い黄色のパネルハイドを使用したツートンカラーです。
カラーは5色から選ぶことができるため、外側は黒以外を選択することもできます。高級感漂う品質と、十分な機能性が魅力的で、ワンランク上のラウンドファスナー長財布を探しているという人におすすめです。
Felisi(フェリージ)
国 | イタリア |
---|---|
創業 | 1973年 |
価格 | 4万円~7万円 |
HP | http://www.felisi.net/ |
フェリージのおすすめラウンドファスナー長財布
125/SA
125/SAはクロコ型押しされているラウンドファスナー長財布となっています。カラーは11色から選ぶことができますが、ユニセックスとなっているため、男性に向いているカラーはブラックやブルー、グレーなどの5色程度です。
外見は発色が良く、艶があるため、クロコダイルを素材にしているかのように見えるほど、美しさを感じます。また、財布本来の機能性も十分備えており、財布にファッション性を求めつつも、機能性も捨てたくないという人におすすめです。
Whitehouse Cox(ホワイトハウスコックス)
国 | イギリス |
---|---|
創業 | 1875年 |
価格 | 3万円~5万円 |
HP | http://griffin.cx/whitehouse-cox/ |
ホワイトハウスコックスのおすすめラウンドファスナー長財布
S2622 LONG ZIP WALLET / BRIDLE
S2622 LONG ZIP WALLET / BRIDLEはシンプルなデザイン性と、ステッチのインパクトが特徴的なラウンドファスナーです。
高いファッション性を持ちながら、確かな収納力を持ち、使い勝手も抜群です。また、ブライドルレザーを素材としているため、大切に使い続けることで、味わいのある経年変化も楽しめます。
ファッショナブルなラウンドファスナーメンズ長財布
知名度が高いハイブランドのラウンドファスナー長財布も魅力的ですが、流行に敏感でありたいという人も多いのではないでしょうか?
そんな人には、ファッショナブルなラウンドファスナー長財布を取り扱っているブランドがおすすめです。
それぞれを詳細にご紹介します。
構成としては、「ブランド紹介/そのブランドのおすすめ財布」という流れになります。
Paul Smith(ポール・スミス)
国 | イギリス |
---|---|
創業 | 1970年 |
価格 | 1万円~4万円 |
HP | http://www.paulsmith.co.jp/ |
ポール・スミスのおすすめラウンドファスナー長財布
マーケトリーストライプラビット ラウンドジップ長財布
ミニラビット ラウンドジップ長財布は外装に小さなウサギが整列しているようなプリントが施されており、シックでありながら可愛い外見のギャップが面白いラウンドファスナー長財布となっています。
収納力も高く、あらゆるシーンで活躍に期待することができるラウンドファスナー長財布です。
COACH(コーチ)
国 | アメリカ |
---|---|
創業 | 1941年 |
価格 | 2万円~5万円 |
HP | http://japan.coach.com/ |
コーチのおすすめラウンドファスナー長財布
アコーディオン ウォレット ウォーター バッファロー レザー
シンプルな外見が特徴的なアコーディオン ウォレット ウォーター バッファロー レザーですが、落ち着いた雰囲気は大人っぽい印象を与えることができるため、人気のあるアイテムです。
カラー展開は5色で、ダークサドルやマホガニーといったカラーでは、ほど良い色ムラも楽しむことができます。リーズナブルな価格で知名度の高いブランド財布を購入したいと考えている人におすすめです。
FARO(ファーロ)
国 | 日本 |
---|---|
創業 | 1965年 |
価格 | 2万円~22万円 |
HP | http://www.farojapan.com/ |
ファーロのおすすめラウンドファスナー長財布
1_W01_01 / Long Zip Wallet
出典:https://www.briefing-usa.com/
ラウンドファスナー長財布はその性質上、どうしても厚みが出てしまうものですが、BARBARESCO FIN-CALFは、一般的なものと比べると厚みを感じない作りとなっています。薄さを持たせつつも、十分な機能性を持っている点が魅力です。
また、口が大きく開くようになっているため、小銭やカード、紙幣の出し入れが行いやすくなっています。見た目はシンプルな印象を受けますが、丁寧な縫製や厚みを感じさせない作り、そして十分な機能性と、バランスの取れたラウンドファスナー長財布です。
aniary(アニアリ)
国 | 日本 |
---|---|
創業 | 2008年 |
価格 | 2万円~3万円 |
HP | http://www.aniary.com/ |
アニアリのおすすめラウンドファスナー長財布
01-20003 ラウンドL
01-20003 ラウンドLは、成牛のなかでもキメの細かいステアをクロームでなめした柔軟性と弾力のある革です。8色から選ぶことができます。特徴として、数回のオイルド加工と手作業によるムラ染めを行っており色調のアンティークレザーに仕上がっています。
カードスペースが多く、紙幣入れも2つに分けられているため、ラウンドファスナー長財布の魅力である大容量というポイントも押さえています。また、カードポケットの一部を取り外して使うことも可能で、他のブランドでは見ることができない遊び心も備えています。
1万円台から買えておしゃれなラウンドファスナーメンズ長財布
上質なレザーを使用したワンランク上のラウンドファスナー長財布も魅力的だけど、予算オーバーだったという人も少なくないのではないでしょうか?
そんな人には、ファッショナブルかつ、リーズナブルな価格で購入できる、ブランドラウンドファスナー長財布をご紹介します。
それぞれを詳細にご紹介します。
TAKEO KIKUCHI(タケオキクチ)

出典:iketei.jp
国 | 日本 |
---|---|
創業 | 1984年 |
価格 | 1万円~3万円 |
HP | http://store.world.co.jp/s/takeokikuchi/ |
GLENCHECK(グレンチェック)
国 | 日本 |
---|---|
創業 | 2000年 |
価格 | 5千円~2万円 |
HP | glencheck.net |
JOGGO(ジョッゴ)

出典:joggo.me
国 | 日本 |
---|---|
創業 | 2014年 |
価格 | 6千円~1万円 |
HP | joggo.me |
Dakota(ダコタ)

出典:dakota.com
国 | 日本 |
---|---|
創業 | 1969年 |
価格 | 1万円~3万円 |
HP | https://dakota.com |
ハイブランドほどではないが、全国の百貨店やセレクトショップなどでの取り扱いがあり、知名度は高めと言える。また本革でありながら1万円~3万円程度というリーズナブルな価格帯も特徴の一つ。お洒落なアンティーク調のデザインからシンプルなデザインのメンズ財布まで揃っているため、イケてるデザインにこだわりたい男性におすすめ。
まとめ
ひと口に「ラウンドファスナー長財布」と言っても、膨大な数あるものです。自分に合ったラウンドファスナー長財布を選ぶためには、予算・デザイン・好みのブランドというように、選択肢を絞っていくと良いでしょう。
少しでも、好みに合ったブランドや、ラウンドファスナー長財布を見つける手助けができれば幸いです。
ラウンドファスナー 人気ブランド紹介
▼ハイブランドのラウンドファスナー
▼本革ブランドのラウンドファスナー
┗国産ブランド
┗海外ブランド
▼ファッションブランド系のラウンド
▼1万円台から買えるラウンドファスナー
目次
- 1 ラウンドファスナーの特徴
- 2 ラウンドファスナーの魅力
- 3 ラウンドファスナー財布の選び方
- 4 ハイブランドのラウンドファスナーメンズ長財布
- 5 Louis Vuitton(ルイ・ヴィトン)
- 6 Gucci(グッチ)
- 7 BVLGARI(ブルガリ)
- 8 JIMMY CHOO(ジミーチュウ)
- 9 BURBERRY(バーバリー)
- 10 PRADA(プラダ)
- 11 本革ブランドのラウンドファスナーメンズ長財布
- 12 国産の本革ブランド
- 13 Cocomeister(ココマイスター)
- 14 GANZO(ガンゾ)
- 15 CYPRIS(キプリス)
- 16 海外の本革ブランド
- 17 IL BISONTE(イルビゾンテ)
- 18 Ettinger(エッティンガー)
- 19 Felisi(フェリージ)
- 20 Whitehouse Cox(ホワイトハウスコックス)
- 21 ファッショナブルなラウンドファスナーメンズ長財布
- 22 Paul Smith(ポール・スミス)
- 23 COACH(コーチ)
- 24 FARO(ファーロ)
- 25 aniary(アニアリ)
- 26 1万円台から買えておしゃれなラウンドファスナーメンズ長財布
- 27 TAKEO KIKUCHI(タケオキクチ)
- 28 GLENCHECK(グレンチェック)
- 29 JOGGO(ジョッゴ)
- 30 Dakota(ダコタ)
- 31 まとめ