牛革や馬革など、財布にはあらゆる革素材が使用されていますが、その中でも高級素材との呼び声高い革が“ワニ革”です。
ワニ革は“クロコダイルレザー”として知られている他、通称“クロコ”と呼ばれる人気の高い素材になります。
クロコダイルレザーはその希少性から、高級素材の代表格として愛され、一つ一つ違うウロコの並びや光沢感に魅了される人が後を絶ちません。
そんなクロコダイルレザーを素材とした財布は一種のステータスになりますが、取り扱っているお店によって、その品質はまったく違うものになります。
そこで今回は
- 高級で上質なクロコダイル財布を取り扱うブランド7選
- クロコダイル財布の口コミ・評判について
- クロコ財布よりも購入しやすいクロコ型押しを取り扱うブランド3選
- クロコダイル財布は金運アップに効果的?
- クロコダイルとチェック柄の関係とは?
こちらの2点のご紹介を致します。
より良いクロコ財布を見つけてみてください!
上質なクロコダイル財布を取り扱うブランド7選
上質なクロコダイル財布を取り扱っているブランドの他、“クロコダイル専門”を掲げるブランドをご紹介致します。
※各ブランドの解説は画像をクリック
ブランド | 特徴 |
---|---|
クロコダイル専門 | |
池田工芸![]() | 設立:1942年 特徴:エナメル系 12万~14万円 HP:http://www.ikedakohgei.jp |
GAUDIE![]() | 設立:1996年 特徴:オーソドックスタイプ 4万~43万円 HP:http://gaudie.jp |
革芸人![]() | 設立:1997年 特徴:マットタイプ 5万~10万円 HP:https://www.kawageinin.co.jp |
東京クロコダイル![]() | 設立:2010年 特徴:オーソドックスタイプ 3万~18万円 HP:https://tokyocrocodile.com |
クロコ財布のシリーズ展開 | |
YUHAKU![]() | 設立:2006年 特徴:独自の染色 8万~25万円 HP:https://yuhaku.co.jp |
aniary![]() | 設立:1997年 特徴:ファッショナブル 9万~11万円 HP:https://www.aniary.com |
COCOMEISTER![]() | 設立:2009年 特徴:最高級革使用 36万~56万円 HP:https://cocomeister.jp |
本物のクロコダイルの見分け方や種類についてはこちらでまとめています!
池田工芸
国 | 日本 |
---|---|
創業 | 1942年 |
価格 | 12万円~14万円 |
HP | http://www.ikedakohgei.jp/ |
池田工芸のおすすめクロコ財布紹介
ラウンドファスナー長財布 373-S2472-3 YCA114
クロコダイルレザー最大の特徴とも言えるウロコが、一つひとつふっくらと磨かれた、立体感のあるラウンドファスナー型長財布です。
外装はブラック固定になりますが、内装は8色から選ぶことができます。内1色はゴールドパイソンという特殊カラーで、黄金箔仕上げのパイソンレザーが特徴的です。
一般的なクロコダイルレザーとはひと味違う、高級感ある“池田のクロコ”を堪能したいという人におすすめの長財布になります。
GAUDIE(ガウディ)
国 | 日本 |
---|---|
創業 | 1996年 |
価格 | 4万円~43万円 |
HP | http://gaudie.jp |
▼「ガウディ」人気財布ランキング ※横へスクロールします | |||||
---|---|---|---|---|---|
順位 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 |
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
シリーズ | 切り目シリーズ | テールシリーズ | ファスナー | 長財布 | 2つ折り財布 |
価格 | ¥77,000~444,000 | ¥39,600~77,000 | ¥55,000~330,000 | ¥77,000~440,000 | ¥66,000~154,000 |
詳細 | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
ガウディのおすすめクロコ財布紹介
ラウンドファスナー型マルチウォレット[M0803G]
出典:gaudie.jp
男女問わずに人気の高いラウンドファスナー型長財布です。艶なしの“マットタイプ”と艶ありの“グレージングタイプ”の2種類から選ぶことができ、カラーもマットタイプ5色、グレージングタイプ5色と豊富。
内装素材には牛革が採用されており、長く愛用することができる仕様が人気になります。外装の色に合わせて、内装の色やファスナーの色が変わるため、細部までこだわりを感じられるでしょう。
スマホや通帳まで収納することができる容量の大きさと、見る者を魅了するクロコならではのウロコ模様の特徴によって、使用感とデザイン性を両立したいという人にもおすすめできます。
ガウディ公式 クロコ財布一覧
革芸人
国 | 日本 |
---|---|
創業 | 2010年 |
価格 | 5万円~10万円 |
HP | http://www.kawageinin.co.jp |
▼「革芸人」人気財布ランキング ※横へスクロールします | ||||
---|---|---|---|---|
順位 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 |
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
シリーズ | 長財布 | 札束入れ | 2つ折り財布 | 小銭入れ |
価格 | ¥28,600~95,040 | ¥63,360~95,040 | ¥19,800~60,500 | ¥12,100~33,000 |
詳細 | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
革芸人のおすすめクロコ財布紹介
【ナイルクロコダイル/ヌメ革】長財布 lgw001
シンプルで落ち着いた印象を与えながらも、十分な高級感を楽しむことができるクロコ長財布です。グラデーションカラーを選択することで、クロコならではの美しさと高級感を楽しむことができます。
ラウンドファスナーほどの厚みがないため、スーツの内ポケットに入れて持ち運びすることが可能で、プライベートに限らず、あらゆるシーンでの活躍に期待できる仕様です。
“1匹のクロコから1つの長財布を作り出す”という目的だけでなく、日本の職人が一つひとつ丁寧に仕立て上げ、細部までこだわり抜いた、長く愛用していくことができるクロコ長財布となっています。
革芸人公式 クロコ財布一覧
東京クロコダイル
国 | 日本 |
---|---|
創業 | 2010年 |
価格 | 3万円~18万円 |
HP | shop.tokyocrocodile.com |
東京クロコダイルのおすすめクロコ財布紹介
シャイニングクロコダイルギャラクシーブルー&ムーンブラック
東京クロコダイルで人気のシャイニングクロコダイル革を使用した、ラウンドファスナー長財布です。
見た目の高級感や存在感は圧倒的で、ザ・クロコダイルを持ちたい人におすすめのタイプになります。
また、財布としての機能性も高く、16枚分のカードポケットや、ファスナー付き小銭入れなど、充実した収納スペースを備えている点も魅力です。
YUHAKU(ユハク)
国 | 日本 |
---|---|
創業 | 2006年 |
価格 | 8万円~25万円 |
HP | http://www.yuhaku.co.jp/ |
ユハクのおすすめクロコ財布紹介
クロコダイル ラウンドファスナー束入れ YFA114
クロコダイルレザーを象徴するウロコの美しさと、ユハク独自の染色技術を用いたグラデーションによって、高級感溢れる、唯一無二の財布という印象を与えてくれます。
使いやすいラウンドファスナー型になるため、外見の美しさだけでなく実用性も求めているという人にもピッタリのタイプです。
他ブランドのクロコ財布とはひと味違うクロコ財布を持ちたいという人におすすめできます。
ユハク クロコダイル 束入れ
ユハク クロコダイル ラウンドファスナー束入れ
aniary(アニアリ)
国 | 日本 |
---|---|
創業 | 1997年 |
価格 | 9万円~11万円 |
HP | http://www.aniary.com |
アニアリのおすすめクロコ財布紹介
アニアリ ラウンドLReal Crocodile長財布 90-20002
使用されているクロコダイル革は、「スモールクロコ」と呼ばれる最高級ワニ革の一種です。その中でも特に希少価値の高い大きく育った個体のみを素材に採用しているリュクスな逸品です。裁断にもこだわり、クロコ模様を一枚革で楽しめるよう、腹の部分のみを厳選して使用しています。 アニリン染めで染色し、仕上げには色の濃淡を強調させるグレージング加工も施されています。
一番の魅力は、なんといっても10万円アンダーで上質なクロコダイルの革が買えるという点です。ディテールにもAniaryのこだわりと技術が詰まっておりかなりコストパフォーマンスが高いです。ジップを開くとジャバラ状のマチが大きく開き、財布の中身を取り出しやすい仕様になっています。さらにカードケースを入れるスペースを取り外すことも可能で、カードが多く財布の見た目を損ねるといった事も防げます。
COCOMEISTER(ココマイスター)
国 | 日本 |
---|---|
創業 | 2009年 |
価格 | 36万円~56万円 |
HP | http://cocomeister.jp/ |
ココマイスターのおすすめクロコ財布紹介
クロコダイル・クルセイダー 長財布/360000円
オーソドックスな二つ折り長財布です。通しマチが施されているので使いやすく、スーツやジャケットとの相性に優れています。
クロコダイル・パーシモン 長財布/560000円
クロコダイル パーシモンはココマイスターのクロコダイル財布の中でも、特にカード特化の財布です。小銭入れが手狭な印象がありますが、致命的な欠点ではないでしょう。
最高級の革素材にこだわりを貫いてるココマイスターの本革クロコダイルシリーズです。
ココマイスターの代表兼デザイナーでもある林氏によってデザインの基が作られ、そこに込められるコンセプトには、「成功者の象徴として、最も上品であるクロコダイルをココマイスターで。」そのこだわりの一つとして「クロコダイル1頭から1個のみ」という贅沢感。
これには素材となっているクロコダイル、そして財布を使う人への敬意の現れが伺える。
その想い(コンセプト)を象徴するような表現が、このクロコダイルシリーズに込められており、まさに唯一無二の財布といえるでしょう。
クロコダイル財布の口コミ・評判について
クロコダイル財布は、一年頑張った自分へのご褒美として購入する人や、誕生日プレゼントとして選ぶ人も少なくありません。
また、クロコダイル財布の作りが気に入っている人や、クロコダイル財布ならではの美しい印象など、クロコダイル財布の随所に魅力を感じている人が多く見られます。
高品質なクロコ型押し財布を取り扱うブランド3選
クロコダイルレザーに憧れを持っているが、高価であるため購入に踏み切れないという人も多いのではないでしょうか?
そこで、本物のクロコダイルレザーと見間違えるほど、高品質なクロコ型押し財布を取り扱っているブランドをご紹介致します。
Felisi(フェリージ)
国 | イタリア |
---|---|
創業 | 1973年 |
価格 | 3万円~7万円 |
HP | https://www.felisi.net/ |
フェリージのおすすめクロコ型押し財布紹介
ウォレット 3005/12/SA+FF
クロコダイルエンボスレザーを使用し、優れた発色と光沢が魅力となっています。本物のクロコダイルレザーと比較すると質感などに差異がありますが、クロコ財布としての外見と雰囲気を楽しむことができるでしょう。
フェリージで人気の高いフォック型を採用しているため、収納力に優れた財布です。
手軽にクロコ財布の雰囲気を楽しみつつ、実用性のある財布を探している人におすすめです。
Calvin Klein(カルバン・クライン)
国 | アメリカ |
---|---|
創業 | 1968年 |
価格 | 1万円~3万円 |
HP | http://www.calvinklein.com |
カルバン・クラインのおすすめクロコ型押し財布紹介
ロングトラベルジップウォレット
ラウンドファスナー型で大きめの長財布です。書類やメモ帳を収納するためのスペースとペンホルダーが設けられているため、旅行やビジネスシーンでの活躍に期待することができます。
豊富なカードポケット、紙幣入れ、ファスナー付き小銭入れが備わっており、機能性を気にするという人でも安心して使うことができるでしょう。
光沢とウロコ模様が本物のクロコダイルレザーを彷彿させてくれます。
カルバン・クライン公式 クロコ型押し財布一覧
IL BISONTE(イルビゾンテ)
国 | イタリア |
---|---|
創業 | 1970年 |
価格 | 2万円~4万円 |
HP | http://www.ilbisonte.jp |
イルビゾンテのおすすめクロコ型押し財布紹介
【日本限定】ロングウォレット
クロコ型押しのL字ファスナー型長財布です。本物のクロコダイルレザーを感じさせる、リアルなクロコ型押しがアクセントとなっています。
内装はシンプルにまとまっており、ファスナー付き小銭入れ、紙幣ポケット、カードポケットという構成です。ラウンドファスナー型よりも容量が大きくないが、普段使いでは十分な容量でしょう。
プライベートシーンでオシャレに使える財布を探しているという人におすすめです。
クロコダイル財布は金運アップに効果的?
財布は風水と密接な関係にあると言われており、中でも、クロコダイル財布は金運アップに期待できる財布として知られています。
クロコダイルは2000~2300kgほどの“噛む力”を持っているため、一度咥えたら離さないと考えられている動物です。
その結果、クロコダイル財布に入ってきたお金は出ていかないという、縁起の良いアイテムとして伝わっています。
金運アップに最適なクロコダイル財布の特徴は?
ひと口にクロコダイル財布と言っても、その種類や特徴は多岐に渡ります。ここでは、金運アップに最適なクロコダイルの特徴についてご紹介します。
クロコダイルの本革財布
クロコダイルとして取り扱われる財布の中には、“アリゲーター”や“カイマン”といった種類もあります。しかし、金運アップに最適な財布を選ぶ場合は、“クロコダイル”がおすすめです。
本物のクロコダイルと言われる種類は以下の通りです。
- スモールクロコダイル(イリエワニ)
- ナイルクロコダイル(ナイルワニ)
- ラージクロコダイル(ニューギニアワニ)
- シャムクロコダイル(シャムワニ)
特にスモールクロコダイルは最高級のクロコダイルレザーとして人気が高いので、おすすめです。
また、前述している“クロコ型押し財布”については、金運アップと深い関りはないと言われているため、その点は注意しましょう。
光沢があるものほど金運アップに向いている
クロコダイル財布の中には、艶を消した“マット加工タイプ”と、艶出しした“シャイニング(グレージング)加工”があります。
光沢があるものほど金運アップに向いていると言われているため、シャイニング加工のクロコダイル財布がおすすめです。
しかし、マット加工であっても、時間と共に光沢感が増していくので、好みに合わせて購入しても良いでしょう。
クロコダイル財布の中古品は避ける
クロコダイル財布に限らず、財布の中古品は金運をはじめ、さまざまな運勢を下げると言われています。
風水において、中古品の財布は以前の持ち主の運気や癖まで引き継ぐと考えられており、金運を上げたいと考えている人にとっては、最も避けなければならないポイントです。
また、中古品の財布はくたびれていることもあるので、見た目的にも好ましくありません。
クロコダイルとチェック柄の関係とは?
より詳しい情報を知りたいという人の中には、実際に“クロコダイル財布”をキーワードとして検索したこともあるのではないでしょうか。
検索キーワードの中には、クロコダイル財布と併せて“チェック柄”というキーワードがあります。
一見するとクロコダイル財布のチェック柄デザインがあるように見えますが、これは衣服などのアイテムを取り扱うブランド“CROCODILE”のことを指しています。
つまり、アパレルブランドである“CROCODILE”が展開している“チェック柄財布”が検索結果として出てきていることになります。
高級皮革を使用したクロコダイル財布とは関係ないので、その点は注意が必要です。
まとめ
希少なクロコダイルレザーを贅沢に使用した財布は、どうしても高価になりがちです。しかし、その高級感と美しさ、使い心地など、どれを取っても一級品と言われる素材になります。
また、無理をして購入したり、クロコダイルレザーの取り扱いが得意ではないブランドで購入したりすることは避けるようにしましょう。
クロコ財布の価格帯で悩んでしまう人や、クロコ財布を持とうか悩んでいるという人は、クロコ型押し財布を選んでみるのも一つの手段です。質感や光沢などに違いが出てきますが、クロコ財布の良さを感じるキッカケになるかもしれません。