コードバンは「キング・オブ・レザー」とも呼ばれる希少な革です。馬のお尻部分からできており、年々とれる数が減少しています。
コードバンを使った財布は革財布の中でも高級なラインとして位置づけられ、世界中の革財布ファンのあこがれとなっています。
高級な革財布だからこそ、購入前にコードバン財布の特性を知り、ブランドごとのカラーを知りたい方も多いのではないでしょうか。
▼注目の11ブランドの紹介
▼おすすめのコードバン財布22選
┗【長財布】コードバン財布9選
┗【二つ折り】コードバン財布9選
┗【三つ折り】コードバン財布4選
▼コードバン(財布)の特徴を解説
┗そもそもコードバンとは?
┗コードバン財布の評判
┗コードバン財布の注意点
などの内容について、解説や実際の財布を紹介しています。
現在コードバン財布の購入を検討されている方の参考になれば幸いです。
コードバン財布 注目11ブランド
数あるブランド財布の中より、センスやこだわりの高い、コードバン財布 注目の11ブランドをご紹介します。
各ブランドのおすすめ財布22選は、注目ブランド紹介の後に紹介しています。
- COCOMEISTER(ココマイスター)
- crafsto(クラフスト)
- CYPRIS(キプリス)
- GANZO(ガンゾ)
- 土屋鞄製造所(つちやかばんせいぞうしょ)
- 大峡製鞄(おおばせいほう)
- YUHAKU(ユハク)
- 万双(まんそう)
- FLYING HORSE(フライングホース)
- SOMES SADDLE(ソメスサドル)
- WILDSWANS(ワイルドスワンズ)
COCOMEISTER(ココマイスター)
国 | 日本 |
---|---|
創業 | 2009年 |
価格 | 3万円~12万円 |
傾向 | スーツ/大人カジュアル |
HP | http://cocomeister.jp/ |
人気のため売り切れが多く、目当ての財布があったら急ぐ必要あり。在庫切れの場合は「販売お知らせメール」の登録がおすすめ(というか必須)。
コードバンを含め、使用されている革本来の美しさを活かしたデザインは見事で、「ホンモノの男性」を演出できるはず。
ココマイスターのコードバン財布
タイプ | ・長財布(ラウンドファスナー、小銭入れ有・無) ・二つ折り(小銭入れ有・無) ・小銭入れ |
コードバン革 | ホーウィン社/新喜皮革 |
価格帯 | ・マイスターコードバン 48,000円~70,000円 ・コードバンクラシック 51,200円~91,200円 ・シェルコードバン 56,000円~95,000円 |
crafsto(クラフスト)
国 | 日本 |
---|---|
創業 | 2020年 |
価格 | 2万円~8万円 |
傾向 | スーツ/大人カジュアル |
HP | crafsto.jp |
crafsto(クラフスト)のブランドについて
crafsto(クラフスト)|国産の本格派革財布ブランド!その評価とは?
クラフストのコードバン財布
タイプ | ・長財布(ラウンドファスナー、小銭入れ有・無) ・二つ折り(小銭入れ有・無) ・小銭入れ ・マネークリップ |
コードバン革 | ホーウィン社 |
価格帯 | ・シェルコードバン 31,350円~75,240円 |
CYPRIS(キプリス)
国 | 日本 |
---|---|
創業 | 1995年 |
価格 | 2万円~5万円 |
傾向 | スーツ/ややカジュアル |
HP | http://basic.cypris.co.jp/ |
2万円台からと入手しやすい価格帯でありながら、例え低価格帯であっても70%のハンドメイド比率。そして高価格帯のコードバンでは、90%のハンドメイド比率を誇る。職人一人ひとりが手掛けた作品の数々は、まるで芸術品といっても過言ではない逸品ばかりが並ぶ。世界でも注目されるメイドインジャパンの財布をぜひ、その目で確かめてください。
キプリス コードバンシリーズ一覧
タイプ | ・長財布(ラウンドファスナー、小銭入れ有・無) ・二つ折り(小銭入れ有・無) ・小銭入れ |
コードバン革 | ホーウィン社 |
価格帯 | ・ナチュラルコードバン 19,800円~53,900円 ・新コードバン&ベジタブルタンニン 16,500円~26,400円 ・オイルシェルコードバン&ヴァケッタレザー 35,200円~64,900円 ・オイルシェルコードバン&シラサギレザー 13,200円~39,600円 ・ホーウィンシェルコードバン 132,000円~209,000円 |
GANZO(ガンゾ)
国 | 日本 |
---|---|
創業 | 1917年 |
価格 | 3万円~10万円 |
傾向 | スーツ/大人カジュアル |
HP | http://www.ganzo.ne.jp/ |
スーツの内ポケットに入るよう、重厚なブライドルレザーを薄く仕上げた「THIN BRIDLE」等、紳士向けの財布が多いのも特徴。シンプルなデザインを好む本格派の男性におすすめ。
ガンゾ コードバンシリーズ一覧
タイプ | ・長財布(ラウンドファスナー、小銭入れ有・無) ・二つ折り(小銭入れ有・無) ・小銭入れ ・マネークリップ |
コードバン革 | ホーウィン社 |
価格帯 | ・コードバン 19,800円~63,800円 ・コードバンオーセンティック 33,000円~60,500円 ・コードバンルチダ 47,300円~99,000円 ・シェルコードバン2 25,300円~187,000円 |
土屋鞄製造所(つちやかばんせいぞうしょ)
国 | 日本 |
---|---|
創業 | 1965年 |
価格 | 2万円~5万円 |
傾向 | 大人カジュアル |
HP | https://www.tsuchiya-kaban.jp/ |
「長持ちできるシンプルで丈夫な製品づくり」を掲げているだけあり、子供にランドセルを買ったら質の高さに惹かれ、父親が自分用に財布やバッグを買ってしまった、というエピソードもよくある話。とにかく日本を代表する実力派の革財布ブランドと言えるだろう。
土屋鞄のコードバン財布
タイプ | ・長財布(小銭入れ有・無) ・二つ折り(小銭入れ有・無) ・小銭入れ |
コードバン革 | 水染めコードバン/マットコードバン |
価格帯 | ・ベルコードコードバン 51,700円~67,650円 ・コードバン 24,200円~50,600円 |
大峡製鞄(おおばせいほう)
国 | 日本 |
---|---|
創業 | 1935年 |
価格 | 2万円~5万円 |
傾向 | ややカジュアル |
HP | http://www.ohbacorp.com/ |
大峡製鞄のコードバン財布
タイプ | ・長財布(ラウンドファスナー、小銭入れ有・無) ・二つ折り(小銭入れ有・無) ・小銭入れ ・マネークリップ |
コードバン革 | コードバン |
価格帯 | ・コードバン 18,700円~74,800円 |
YUHAKU(ユハク)
国 | 日本 |
---|---|
創業 | 2006年 |
価格 | 2万円~7万円 |
傾向 | 大人カジュアル |
HP | http://www.yuhaku.co.jp/ |
YUHAKUのコードバン財布
タイプ | ・長財布(ラウンドファスナー、小銭入れ有・無) ・二つ折り(小銭入れ有・無) ・小銭入れ ・マネークリップ |
コードバン革 | レーデルオガワ/アニリンコードバン |
価格帯 | ・コードバン 24,200円~75,900円 |
万双(まんそう)
国 | 日本 |
---|---|
創業 | 1995年 |
価格 | 2万円~8万円 |
傾向 | ややカジュアル |
HP | http://www.mansaw.net/ |
万双のコードバン財布
タイプ | ・長財布(ラウンドファスナー、小銭入れ有・無) ・二つ折り(小銭入れ有・無) ・三つ折り財布 ・小銭入れ |
コードバン革 | コードバン |
価格帯 | ・コードバン 11,330円~41,800円 |
FLYING HORSE(フライングホース)
国 | 日本 |
---|---|
創業 | 2003年 |
価格 | 2万円~3万円 |
傾向 | ややカジュアル |
HP | https://www.glencheck.net/ |
フライングホースのコードバン財布
タイプ | ・長財布(ラウンドファスナー、小銭入れ有・無) ・二つ折り(小銭入れ有・無) ・三つ折り財布 ・小銭入れ ・マネークリップ |
コードバン革 | 宮内産業 |
価格帯 | ・コードバン 6,600円~29,700円 |
SOMES SADDLE(ソメスサドル)
国 | 日本 |
---|---|
創業 | 1964年 |
価格 | 3万円~5万円 |
傾向 | カジュアル |
HP | https://www.somes.co.jp/ |
ソメスサドルのコードバン財布
タイプ | ・長財布(ラウンドファスナー、小銭入れ有・無) ・二つ折り(小銭入れ有・無) ・小銭入れ |
コードバン革 | コードバン |
価格帯 | ・コードバン 15,400円~55,000円 |
WILDSWANS(ワイルドスワンズ)
国 | 日本 |
---|---|
創業 | 1998年 |
価格 | 1万円~15万円 |
傾向 | カジュアル |
HP | www.wildswans.jp |
ワイルドスワンズのコードバン財布
タイプ | ・長財布(小銭入れ有) ・二つ折り(小銭入れ有) ・三つ折り財布 ・小銭入れ |
コードバン革 | ホーウィン社 |
価格帯 | ・シェルコードバン 27,000円~86,000円 |
いかがでしょうか。
ここまでがコードバン財布を取り扱う注目の11ブランド紹介です。
次章からは当サイトがおすすめするコードバン財布を紹介していきます。
コードバン財布【長財布】9選
出典:ganzo.ne.jp
お洒落でカッコいいおすすめのコードバン財布を厳選してみましたので、ぜひ参考にしてみてください。
財布紹介は以下の3つのタイプに分けて、紹介しています。
まずは、【コードバン長財布】から紹介していきます。
マイスターコードバン 長財布|【COCOMEISTER】
ラウンドファスナー:70,000円
長財布:67,000円
ブランド | COCOMEISTER(ココマイスター) |
タイプ | 長財布(ラウンドファスナー) 長財布 |
素材 | 外装:水染めコードバン 内装:最高級オイルレザーヌメ革 |
質感 | ツヤあり/しっとり感 |
ブランド志向 | カジュアル | 個性派 | 紳士 |
---|---|---|---|
〇 | 〇 | △ | ◎ |
Cocomeister(ココマイスター)から発売されている、コードバンを使用した財布です。外側の革には、水染めコードバン、内側には最高級オイルレザーヌメ革が使われており、上品な風合いと品格を十分に感じられるココマイスターでも人気のコードバン長財布です。
ココマイスターのコードバン財布について
ココマイスターのコードバン財布人気ランキングと口コミ・評判
※希少革のため在庫切れの場合は「販売お知らせメール」の登録がおすすめです。
コードバンクラシック 長財布|【COCOMEISTER】
ラウンドファスナー:71,300円
長財布(小銭入れあり):66,100円
ブランド | COCOMEISTER(ココマイスター) |
タイプ | 長財布(ラウンドファスナー) 長財布(小銭入れあり) |
素材 | 外装:ロウ引きコードバン 内装:アマンデルレザー |
質感 | マッド/経年変化 |
ブランド志向 | カジュアル | 個性派 | 紳士 |
---|---|---|---|
〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
Cocomeister(ココマイスター)から発売されている、コードバンを使用した財布です。
外側の革には、ロウ引きのコードバン、内側にはベルギー産・最高級「アマンデルレザー」が使われています。アマンデルレザーは手に馴染む優しい質感が特徴。
写真で見てわかるように、存在感のある上品な風合いと品格を十分に感じられるココマイスターでも人気のコードバン最新モデルの長財布です。
※希少革のため在庫切れの場合は「販売お知らせメール」の登録がおすすめです。
シェルコード 長財布(全面コードバン)|【COCOMEISTER】
ラウンドファスナー:120,000円
長財布(小銭入れあり):95,000円
ブランド | COCOMEISTER(ココマイスター) |
タイプ | 長財布(ラウンドファスナー) 長財布(小銭入れあり) |
素材 | 外装:シェルコードバン 内装:シェルコードバン |
質感 | マット/経年変化 |
ブランド志向 | カジュアル | 個性派 | 紳士 |
---|---|---|---|
◎ | 〇 | △ | ◎ |
Cocomeister(ココマイスター)の使用しているシェルコードバンは、最高品質として有名なホーウィン社のコードバン革を使用しており、その革で作られた財布の美しさや使い勝手の良さは別格で、常に品薄状態が続き、入荷しても一瞬で売り切れてしまう人気ぶりです。
シェルコードバンを使用した財布の中でも、より重厚感を楽しめるタイプを探している人におすすめです。
※希少革のため在庫切れの場合は「販売お知らせメール」の登録がおすすめです。
コードバン長財布 オイルシェルコードバン&リンピッドカーフ|【CYPRIS】
57,200円
ブランド | CYPRIS(キプリス) |
タイプ | 長財布(ラウンドファスナー) |
素材 | 外装:水染めコードバン 内装:牛革・馬革 |
質感 | ツヤあり/上品 |
ブランド志向 | カジュアル | 個性派 | 紳士 |
---|---|---|---|
〇 | 〇 | △ | 〇 |
大手百貨店でも人気の高いCYPRIS(キプリス)のコードバンは、細部にまで熟練した職人のこだわりが詰まっています。気品あふれるデザイン性なので、場所を問わずに使うことができるのも嬉しいですよね。
ワンランク上のコードバン財布をお探しの方におすすめしたいブランドの一つです。
CORDOVAN 通しマチ長財布|【GANZO】
出典:ganzo.ne.jp
42,900円
ブランド | GANZO(ガンゾ) |
タイプ | 長財布 |
素材 | 外装:水染めコードバン 内装:牛ヌメ革 |
質感 | ツヤあり/経年変化 |
ブランド志向 | カジュアル | 個性派 | 紳士 |
---|---|---|---|
◎ | 〇 | △ | ◎ |
財布の中に紙幣とカードのみしか入れない人におすすめなのが、GANZO(ガンゾ)の長財布です。小銭入れがないところに、大人の余裕を感じることができますよね。
内側には、やわらかい牛皮を使用しているので、しっとりとした肌触りを感じることができますよ。
カラーバリエーションが豊富なので、ご自身の好きな色を選ぶことができるのも嬉しいポイントです。
コードバン長財布(小銭入れあり)|【土屋鞄】
50,600円
ブランド | 土屋鞄製造所 |
タイプ | 長財布 |
素材 | 外装:水染めコードバン 内装:ソフトヌメ革 |
質感 | ツヤあり/しなやか |
ブランド志向 | カジュアル | 個性派 | 紳士 |
---|---|---|---|
〇 | 〇 | △ | ◎ |
土屋鞄のコードバンは、表面を染め上げた後にワックスで仕上げているのが特徴です。コードバンの良さを最大限に引き出した加工技術は、ファンの間でも注目を集めています。
一枚革で仕立て上げられた土屋鞄のコードバンの長財布は、優雅な印象を与えてくれます。
コードバン束入れ [ラウンドファスナー]|【YUHAKU】
出典:yuhaku.co.jp
70,400円
ブランド | YUHAKU(ユハク) |
タイプ | 長財布(ラウンドファスナー) |
素材 | 外装:水染めコードバン 内装:国産牛革 |
質感 | ツヤあり/なめらか |
ブランド志向 | カジュアル | 個性派 | 紳士 |
---|---|---|---|
〇 | 〇 | ◎ | 〇 |
シックで落ち着きのあるコードバンの財布を探している人におすすめしたいブランドは、YUHAKU(ユハク)です。全体的に落ち着きのあるデザインに仕上がっているのが特徴。
ファスナー部分にもこだわりが詰まっており、重厚感を感じさせるファスナーデザインを採用しています。細部にもこだわりがつまったブランドと言えるのではないでしょうか。
コードバン長財布/長札財布小銭入れあり|【FLYING HORSE】
22,000円
ブランド | FLYING HORSE(フライングホース) |
タイプ | 長財布 |
素材 | 外装:コードバン 内装:牛革(イタリア製ヌメ革) |
質感 | ツヤあり/しなやか |
ブランド志向 | カジュアル | 個性派 | 紳士 |
---|---|---|---|
△ | 〇 | △ | 〇 |
フライングホースのコードバン財布はいくつか種類がありますが、どれも丈夫で長く使えるのが魅力です。ただ、その多くは顔料で染められており、短期間でのエイジングを楽しむのには向いていません。
フライングホースの財布で経年変化を楽しみたいなら、染色していないナチュラルコードバン財布がおすすめです。ベージュ色の素材は、使い込むごとに深みのある色合いへ変化していくでしょう。
機能性の高い財布を探している人や、ビジネスシーンに最適な財布を探している人におすすめです。
SHELL CORDOVAN シェルコードバン 長財布|【crafsto】
出典:crafsto.jp
71,500円
ブランド | crafsto(クラフスト) |
タイプ | 長財布 |
素材 | 外装:シェルコードバン 内装:バケッタレザー ブルガロ |
質感 | ツヤあり/経年変化 |
ブランド志向 | カジュアル | 個性派 | 紳士 |
---|---|---|---|
〇 | 〇 | △ | ◎ |
コードバンの中でも人気の高い“シェルコードバン”を使用した長財布です。シェルコードバンの存在感を存分に楽しめるシンプルなデザインになります。
厚みを抑えた作りですが、十分な容量を備えています。カードポケット10枚分、ファスナー付き小銭入れ、札入れなど、機能性が高い点も魅力です。
コードバン財布【二つ折り】9選
マイスターコードバン ラスティング 二つ折り財布|【COCOMEISTER】
48,000円
ブランド | COCOMEISTER(ココマイスター) |
タイプ | 二つ折り財布(小銭入れあり) |
素材 | 外装:水染めコードバン 内装:最高級オイルレザーヌメ革 |
質感 | ツヤあり/しっとり感 |
ブランド志向 | カジュアル | 個性派 | 紳士 |
---|---|---|---|
〇 | 〇 | △ | ◎ |
シンプルかつオーソドックスなココマイスターらしいコードバンの2つ折り財布です。
国産最高級のコードバン革を使用しており、とくにこの財布はそのシルエットが美しく残されたデザインになっています。カラーは、黒鹿毛(大人のブラック)と鹿毛(ボルドーブラウン)の2種類が用意されています。
※希少革のため在庫切れの場合は「販売お知らせメール」の登録がおすすめです。
シェルコードバン ジョンブル 二つ折り財布|【COCOMEISTER】
78,000円
ブランド | COCOMEISTER(ココマイスター) |
タイプ | 二つ折り財布(小銭入れあり) |
素材 | 外装:シェルコードバン 内装:シェルコードバン |
質感 | マット/経年変化 |
ブランド志向 | カジュアル | 個性派 | 紳士 |
---|---|---|---|
◎ | 〇 | △ | ◎ |
コードバン革の最上級革シェルコードバンを使用した二つ折りタイプの財布です。
内装にももちろんコードバンを贅沢に使用しており、非常に高級感のある仕上がりになっています。シェルコードバン革をコンパクトに持ち歩きたい人におすすめです。
※希少革のため在庫切れの場合は「販売お知らせメール」の登録がおすすめです。
CORDOVAN (コードバン) 二つ折り財布|【GANZO】
出典:ganzo.ne.jp
40,700円
ブランド | GANZO(ガンゾ) |
タイプ | 二つ折り財布(小銭入れあり) |
素材 | 外装:水染めコードバン 内装:牛ヌメ革 |
質感 | ツヤあり/経年変化 |
ブランド志向 | カジュアル | 個性派 | 紳士 |
---|---|---|---|
〇 | 〇 | △ | ◎ |
財布に必要な機能をコンパクトにまとめた二つ折り財布に。財布を開いた時にさりげなく見えるGANZO(ガンゾ)のロゴもおしゃれ。
サイズも手のひらに収まるほどの大きさなので、荷物がかさばる心配がありません。
コードバン 二折財布|【土屋鞄】
45,100円
ブランド | 土屋鞄製造所 |
タイプ | 二つ折り財布(小銭入れあり) |
素材 | 外装:水染めコードバン 内装:ソフトヌメ革 |
質感 | ツヤあり/しなやか |
ブランド志向 | カジュアル | 個性派 | 紳士 |
---|---|---|---|
△ | 〇 | △ | 〇 |
ベーシックで飽きの来ないデザインを探している方におすすめなのが、土屋鞄の二つ折りの財布です。財布としての機能もしっかりとしているので、コンパクトに収まります。
コードバンの肌目が細かいので、触り心地の良さはもちろん、美しさも最高級と言われています。ご夫婦やカップルがペアに揃えるのもおしゃれですよね。
コードバン札入(小銭入れ無し)|【大峡製鞄】
出典:ohbacorp.com
45,100円
ブランド | 大峡製鞄 |
タイプ | 二つ折り財布(小銭入れなし) |
素材 | 外装:コードバン 内装:ヌメ革 |
質感 | ツヤあり/しなやか |
ブランド志向 | カジュアル | 個性派 | 紳士 |
---|---|---|---|
〇 | 〇 | △ | ◎ |
大峡製鞄(おおばせいほう)の二つ折り財布の魅力は、収納力の高さ。沢山のカードもコンパクトに収納することができます。
コートバンの中でもツヤ感が非常に強いデザインが特徴です。素材だけでなく、デザインにもこだわりたい方におすすめのブランドです。
コードバン札入れ|【YUHAKU】
出典:yuhaku.co.jp
48,400円
ブランド | YUHAKU(ユハク) |
タイプ | 二つ折り財布(小銭入れあり) |
素材 | 外装:アニリンコードバン 内装:国産牛革 |
質感 | ツヤあり/経年変化 |
ブランド志向 | カジュアル | 個性派 | 紳士 |
---|---|---|---|
〇 | 〇 | ◎ | 〇 |
財布全体の色が統一されているのが特徴的な、YUHAKU(ユハク)二つ折り財布。二つ折りでありながら、収納力がしっかりしているのが嬉しいポイントです。
縫い目のステッチにゆがみが一切なく、高級感があります。ブランドロゴの刻印も入っており、おしゃれな仕上がりになっています。
コードバン二つ折り財布/ハノーバー純札|【SOMES SADDLE】
30,800円
ブランド | SOMES SADDLE(ソメスサドル) |
タイプ | 二つ折り財布(小銭入れなし) |
素材 | 外装:コードバン 内装:カーフ |
質感 | ツヤあり/しっとり感 |
ブランド志向 | カジュアル | 個性派 | 紳士 |
---|---|---|---|
〇 | 〇 | △ | ◎ |
ソメス定番の人気シリーズの「ハノーバー」。コードバンを贅沢に採用した2つ折り財布です。
純札(小銭入れなしタイプ)なので、シンプルでシャープな無駄のないデザインがエレガントで、ビジネスシーンにもマッチする使い勝手の良い逸品です。
収納は、「 札入れ 2つ」「カードポケット 8つ」「 ポケット2つ」が備わっておりシンプルながらも機能的な設計になっています。
SHELL CORDOVAN シェルコードバン マネークリップ|【crafsto】
出典:crafsto.jp
33,000円
ブランド | crafsto(クラフスト) |
タイプ | 二つ折り財布/マネークリップ(小銭入れなし) |
素材 | 外装:シェルコードバン 内装:バケッタレザー ブルガロ |
質感 | ツヤあり/経年変化/しなやか |
ブランド志向 | カジュアル | 個性派 | 紳士 |
---|---|---|---|
〇 | 〇 | 〇 | ◎ |
シェルコードバンを贅沢に使用したマネークリップになります。扱いやすいサイズ感とわずか1cmという薄いミニマルデザインが魅力です。
マネークリップになるため小銭入れは付属していませんが、カードポケットとフリーポケットが3ヵ所ずつ、札バサミが1ヵ所備わっているので、財布をスリム化したい人におすすめ。
また、近年のキャッシュレス決済に対応していきたい人にも向いているでしょう。
準定番品・シェルコードバン GROUNDER(グラウンダー)|【WILD SWANS】
55,000円
ブランド | WILD SWANS(ワイルドスワンズ) |
タイプ | 二つ折り財布(小銭入れあり) |
素材 | 外装:シェルコードバン 内装:イングリッシュブライドル |
質感 | ツヤあり/しなやか |
ブランド志向 | カジュアル | 個性派 | 紳士 |
---|---|---|---|
〇 | ◎ | 〇 | 〇 |
ワイルドスワンズでも人気の高いホーウィン社のシェルコードバンと、イングリッシュブライドルレザーを組み合わせて作られた二つ折り財布です。
ワイルドスワンズならではの分厚い革財布になるので、シェルコードバンとイングリッシュブライドルレザーの重厚感を楽しむことができます。
デザイン性や見た目にこだわりたい人におすすめです。
コードバン財布【三つ折り】4選
コードバン 三つ折り財布|【万双】
41,800円
ブランド | 万双 |
タイプ | 三つ折り財布 |
素材 | 外装:コードバン 内装:ヌメ革 |
質感 | ツヤあり/しっとり感 |
ブランド志向 | カジュアル | 個性派 | 紳士 |
---|---|---|---|
〇 | 〇 | △ | ◎ |
万双の三つ折り財布は“絶妙なサイズ感”や“使い勝手の良さ”“耐久性の高さ”などにこだわり、試行錯誤を繰り返して作られています。
コードバン三つ折り財布は質感と耐久性に特徴で、コードバンならではの光沢も楽しめる点が魅力です。三つ折り財布にはブライドルレザーを使用したものもあるので、好みに合わせて選べるでしょう。
また、収納面では5枚分のカードポケットと深みのある札入れ、間口のあるコインケースが設けられています。無駄のないコンパクトでスマートな印象です。
二つ折り財布とは違う特徴や魅力を楽しみたいという人に向いています。
コードバンレザー日本製三つ折り財布|【FLYING HORSE/フライングホース】
13,860円
ブランド | FLYING HORSE(フライングホース) |
タイプ | 三つ折り財布(小銭入れあり) |
素材 | 外装:コードバン 内装:ヌメ革 |
質感 | ツヤあり/しなやか |
ブランド志向 | カジュアル | 個性派 | 紳士 |
---|---|---|---|
△ | ◎ | △ | 〇 |
コンパクトで使いやすい三つ折り財布です。折りたたんでいる状態にすると、手のひらに収まる程度の大きさで、厚みも3cmと邪魔にならないサイズ感になります。
収納スペースも十分設けられているため、プライベート、ビジネスシーン問わず、さまざまなシーンで使うことができるでしょう。
三つ折ミニウォレット|【THE FLAT HEAD】
42,000円
ブランド | THE FLAT HEAD(ザ・フラットヘッド) |
タイプ | 三つ折り財布(小銭入れあり) |
素材 | 外装:コードバン 内装:多脂革 |
質感 | ツヤあり/経年変化 |
ブランド志向 | カジュアル | 個性派 | 紳士 |
---|---|---|---|
◎ | ◎ | 〇 | 〇 |
アメカジ好きやジーンズを好む人から圧倒的な人気を誇る“THE FLAT HEAD”では、カジュアルスタイルにも合う三つ折り財布を展開しています。
軽量でコンパクトに設計された三つ折り財布ですが、収納スペースは十分。小銭入れも付属しており、差し込みタイプという珍しい小銭入れを採用しています。
キャッシュレス時代にも対応できる三つ折り財布です。
3つ折り財布/コードバン-9981-【Basic】51084|【KUBERA 9981】
30,800円
ブランド | KUBERA 9981(クベラ) |
タイプ | 三つ折り財布 |
素材 | 外装:レーデルオガワ社 コードバン型押し 内装:カーフレザー |
質感 | しっとり感 |
ブランド志向 | カジュアル | 個性派 | 紳士 |
---|---|---|---|
△ | ◎ | 〇 | 〇 |
KUBERA 9981は厳選した世界の一流素材を現在のライフスタイルやファッションに独自解釈を加えて、オリジナリティ溢れるレザーアイテムを作っているブランド。
三つ折り財布も個性的な作りとなっており、すっきりとした万能三つ折り財布として完成しています。また、10枚分ものカードホルダーをはじめ、小銭入れや札入れなどもしっかり備わっている点が魅力です。
コンパクト性能が高く、キャッシュレス時代にも使いやすい財布を探している人におすすめ。
コードバン財布を買うなら日本製がおすすめ!
コードバン財布を買うなら、日本製のブランドがおすすめです。日本製をおすすめする理由は3つ。
1、ものづくりに対する技術力の高さ
一番はやはり日本人特有のものづくりに対する技術の高さです。確かな革を選ぶ目や美しく機能的なデザインを行う技術など、日本の職人のクオリティには定評があります。
また、製品をつくる職人たちの根底には、良いものを長く愛用してもらいたいという想いがあります。ものに対する想いの深さが、高品質な財布をつくりあげているのかもしれません。
2、海外製よりも入手しやすい
コードバンの財布を作るには、熟練した職人の手が必要不可欠です。
もちろん海外にも熟練した職人はおり、輸入された海外製のコードバン財布は日本でも購入が可能です。
ただ、コードバンそのものが非常に希少価値が高い為、安定した供給ができていません。その点、入手しやすさは日本製に軍配が上がります。
3、日本製なら国内でメンテナンス可能
一つひとつが丁寧につくられているコードバンの財布。ただ、使用状態によってはプロによる修理やメンテナンスが必要な場面もでてきます。
もし海外ブランドのものを購入して修理の依頼を行う場合、時間がかかるほか、費用も高額になることがあります。
アフターサービスの面を考えても、国内で取扱っている革製品のブランドであれば安心できます。
迷ったら、ココマイスターの財布がおすすめ
コードバンの財布を展開しているブランドはどこも品質が高く、どれにするか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
もし何にすればよいのか決まらない方には「cocomeister(ココマイスター)」のコードバン財布をおすすめします。
ココマイスターの財布は多少高いものの、確かな品質とモノづくりへのこだわり、そして購入者の満足度など、総合的にみてもおすすめできるブランド財布です。ぜひチェックしてみてください。
コードバン財布の相場は?
ブランドによって異なりますが、コードバンの財布は「安くても3万、高いと10万」程度のものが多いようです。
コードバンの革自体を入手するには数カ月~1年以上も前から予約が必要なケースがあります。素材の単価も数千円はするため、職人が縫製して流通に乗せて…となると売値で数万円かかるのは当然といえるでしょう。
ただ、コードバンにも最高級~普通のものまで幅広くあります。グレードの低いコードバンであれば、安く購入できるでしょう。
コードバンの最上級革「シェルコードバン」の魅力
レザーの王様と呼ばれるコードバンの中でも、さらに希少なのが「シェルコードバン」です。シェルコードバンはアメリカのタナリー「ホーウィン社」が商標登録している皮革素材で、他社のコードバンとはいくつか違う点があります。
シェルコードバンは、ふんだんに使用されたオイルが特徴です。そのため、ほかのコードバンよりも手触りがしっとりとしています。最初は固さを感じるかもしれませんが、使ううちに手になじみ、光沢が増していきます。
シェルコードバンは貴重で、なかなか手に入りません。欲しいシェルコードバン財布があったらはやめに購入するのをおすすめします。
以下のページに、シェルコードバン財布を扱うブランドや、おすすめのメンズ財布をまとめました。こちらもぜひ参考にしてみてください。
コードバン財布の特徴や魅力
そもそもコードバンとは?
コードバンとは、馬のお尻の部分のコードバン層と呼ばれる部分を使用し、熟練した職人の手で磨き上げて作られた特別なレザーのことです。
希少な部位であることから、コードバンは『キング・オブ・レザー』とも呼ばれています。
コードバンを加工して製品として流通されるまで、1年間ほどかかるといわれています。
そのため、価格も少々高めの設定になっているのですが、コードバン製品の質の良さを知れば、納得がいきます。
コードバンの特徴
コードバン製のアイテムは、美しさと丈夫さを兼ね備えていることに定評があります。ここでは、コードバンの特徴についてご説明し、人気の要因に迫ります。
コードバン=(馬の皮)の主な特徴
- 皮のキメが細かい
- 毛穴がない
- 表面がツルっとしていて凸凹がない
コードバンは他の皮とは違い主にこのような特徴があります。
元々きれいな原皮を、さらに1年近くかけて仕上げていくため、革の表面がとても美しくなります。
耐久性に優れた革
また、コードバンは摩擦や擦過に強いため、耐久性にも非常に優れています。
コードバンは牛革の2倍以上の強度を持ち、毎日のように使い込んだとしても、そう簡単に形状が崩れることがありません。長期間、きれいな状態を保つことができます。
コードバンで作られている代表的なアイテムは【ランドセル】や【ベルト】です。コードバンならではの耐久性が活かせるラインナップといえます。
本物志向の革財布ファンに愛されるコードバン
コードバンの革製品は肌なじみのよさや、使い心地のよさからも人気があります。一度使うと愛着が湧く財布(革)として多くのレザーファンの男性に好まれています。
SNSで投稿されている「コードバン財布」に関する写真をいくつかピックアップしてみました!
数ヶ月にいっぺん訪れるお金使いたい病が発症したので財布を新調した( ̄▽ ̄)
コードバンレザーの高級感よ pic.twitter.com/CsGnzMt6PT— じじじ@STAY ALIVE リゼロ (@ziji41) 2016年11月20日
財布のメンテも終わり! やっぱりコードバンのテカテカ具合はいいなぁ
革製品の育てていく感じも好き(๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙⃘) pic.twitter.com/ilsecDoYVj— Kuro岩@vape垢 (@Kuro_EVOX) 2016年11月6日
希少性の高いコードバンを使った財布は、素材にみあったクオリティの高さを持つものが多くなります。そのため、基本的に牛革の財布よりは値段が高くなります。だからこそ「持っていても恥ずかしくない」、本物志向の人が好む革素材といえます。
やはりコードバンに対する評判としては、「価格は高いけど“良いもの”、“本物志向”の革」というのが多いようです。
コードバン財布の注意点
完璧と思われがちなコードバンではありますが、いくつか知っておきたいデメリットもあります。ここでは、コードバン財布の3つのデメリットに加え、長く使うためのお手入れ方法についてもご紹介します。
経年変化が現れにくい
革といえば、年月を重ねるごとに味わうことの出来る色合いの変化(経年変化・エイジング)があります。
コードバンは耐久性が高いため、味わいの変化をすぐには感じにくいといわれています。
手に入りにくい
また、コードバンの希少さゆえ、ブランドによっては入手困難な場合があります。
気に入っているデザインを扱うショップには、事前に確認しておき、すぐに手に入るのか、入荷待ちはどれくらいかかるのかなどを小まめにチェックしておくことをおすすめします。
傷が付きやすく、耐水性も低い
コードバンの革は耐久性には非常に優れている反面、傷が付きやすいという特徴があります。コードバン財布を雑に扱っていると、思わぬ傷が付いていくかもしれません。
また、コードバンは、耐水性の低い革素材の中でも特に水に弱いといわれています。雨に当たると雨じみがついてしまうため、天候の悪い日は注意が必要です。
基本的に男性は、財布をカバンやポケットに入れて持ち運ぶことが多いので、雨に濡れる機会等は少ないでしょう。ただ、コードバンを購入する際には、傷の付きやすさや耐水性の低さも念頭に置いておきましょう。
コードバンのお手入れ方法
頑丈なコードバン素材でも、お手入れしなければ劣化がはやまります。長く使えるよう、日ごろからこまめにお手入れしておきましょう。
基本的に、コードバンのメンテナンスは乾拭きのみで構いません。柔らかい布で優しく拭いてあげましょう。強く拭くと、傷が付いてしまう可能性があります。
細かい部分のホコリを取りたいときは、革用のブラシの使用がおすすめです。毛足が柔らかいものを選びましょう。
コードバン財布を毎日使うのであれば、オイルやクリームは必要ありません。手から移る油分で、十分に保湿できるためです。ただ、長期間使わないと革が乾燥し、光沢がなくなってしまうかもしれません。その際はクリームやオイルを使用しましょう。クリームはつけすぎず、薄く塗り重ねていくのがおすすめです。
コードバンの特徴とお手入れ方法についてまとめています。
■コードバン財布の特徴と手入れ方法&おすすめクリーナー
コードバン財布:まとめ
馬の尻からとれるコードバン素材は、数が少なく貴重です。中でも、ホーウィン社製のシェルコードバンは希少価値が高まっています。
コードバン財布は、ブランドごとにさまざまなカラーや形を展開しています。きっとお気に入りのデザインの財布がみつかるでしょう。
コードバンは傷がつきやすく水に弱いという欠点もありますが、それを補って余りある耐久性の高さがあります。一度購入すれば長い間愛用できるため、大切な方へプレゼントするのにもおすすめです。
目次
- 1 コードバン財布 注目11ブランド
- 2 コードバン財布【長財布】9選
- 2.1 マイスターコードバン 長財布|【COCOMEISTER】
- 2.2 コードバンクラシック 長財布|【COCOMEISTER】
- 2.3 シェルコード 長財布(全面コードバン)|【COCOMEISTER】
- 2.4 コードバン長財布 オイルシェルコードバン&リンピッドカーフ|【CYPRIS】
- 2.5 CORDOVAN 通しマチ長財布|【GANZO】
- 2.6 コードバン長財布(小銭入れあり)|【土屋鞄】
- 2.7 コードバン束入れ [ラウンドファスナー]|【YUHAKU】
- 2.8 コードバン長財布/長札財布小銭入れあり|【FLYING HORSE】
- 2.9 SHELL CORDOVAN シェルコードバン 長財布|【crafsto】
- 3 コードバン財布【二つ折り】9選
- 3.1 マイスターコードバン ラスティング 二つ折り財布|【COCOMEISTER】
- 3.2 シェルコードバン ジョンブル 二つ折り財布|【COCOMEISTER】
- 3.3 CORDOVAN (コードバン) 二つ折り財布|【GANZO】
- 3.4 コードバン 二折財布|【土屋鞄】
- 3.5 コードバン札入(小銭入れ無し)|【大峡製鞄】
- 3.6 コードバン札入れ|【YUHAKU】
- 3.7 コードバン二つ折り財布/ハノーバー純札|【SOMES SADDLE】
- 3.8 SHELL CORDOVAN シェルコードバン マネークリップ|【crafsto】
- 3.9 準定番品・シェルコードバン GROUNDER(グラウンダー)|【WILD SWANS】
- 4 コードバン財布【三つ折り】4選
- 5 コードバン財布を買うなら日本製がおすすめ!
- 6 迷ったら、ココマイスターの財布がおすすめ
- 7 コードバン財布の相場は?
- 8 コードバン財布の特徴や魅力
- 9 コードバン財布の注意点
- 10 コードバン財布:まとめ