30代のメンズ向けに厳選した26ブランドを紹介したいと思います。
この記事では、
- 質が良く、長く愛用できる財布を見つけたい
- ハイブランドだけじゃなく、シックでおしゃれなブランドを探している
- ビジネスシーンを考慮したデキる男が使うような財布が欲しい
- 30代の男性へのプレゼントに財布を考えている
テーマとしては、
2つのテーマに分けてブランドを厳選。
現在新しく財布の新調を検討される方も多いと思いますが、きっとあなたにピッタリのブランド財布が見つかるはず。ぜひ参考にしてみてくださいね。
30代メンズ向け財布「カジュアルな本革ブランド」11選
ここからは、30代男性向けにおすすめする財布ブランドをカジュアル系とハイブランド系にわけて紹介しています。
厳選してピックアップしてみましたので気になるブランドがあればぜひチェックしてみてください。
CRAFSTO(クラフスト)
![]() | ![]() |
ブランドの特徴を一言で表すなら

国 | 日本 |
---|---|
創業 | 2020年 |
価格 | 二つ折り:2.3万~3.7万円 長財布:3.9万~7.5万円 ミニ財布:1.7万円~3.9万円 |
人気 | 「ミニ財布」シリーズ |
雑誌 | 2nd/LEON/Safari |
年代 | 20代~40代向き |
HP | https://crafsto.jp/ |
ブランド志向 | カジュアル | 個性派 | 紳士 |
---|---|---|---|
△ | ◎ | ◯ | ◎ |
2020年の7月に東京でスタートした日本の革小物ブランド。永く使えるモノづくりに重きをおいており、「シンプルながらも洗練された飽きの来ないデザイン・長年使える頑丈な作り」が特徴であり魅力。展開シリーズの中でも、コンパクトでキャッシュレス会計と相性の良い「ミニ財布 / ミニマリスト財布」シリーズが特に人気。
実際に展開する財布が30代男性から人気の有名雑誌「2nd」をはじめ「Safari」「LEON」「UOMO」などで紹介されている実績もあるので、話題性と勢いのあるmade in JAPANブランド。
また、クラフストは「廃棄されてしまうのではなく、希少な命を大事にしたい」という観点から、本革製品に対して【永年無償保証】を行っているのも魅力。
スマートで頑丈な財布を探している30代男性は一見の価値があるブランドと言えるだろう。
CRAFSTOのおすすめ財布:ブライドルレザー L字ファスナー財布
価格:¥29,700
素材 | 本体:ブライドルレザー(牛革) 内装:タンニン鞣し革(牛革) |
---|---|
収納 | カードポケット×4 ファスナー付き小銭入れ×1 フリーポケット×2 |
強靭な耐久性、使い込むと光沢が増す美しい変化が特徴的な革、「ブライドルレザー」を外装に使用した、コンパクトなL字ファスナー財布。
クラフストのブライドルレザーは、革の油分が表面に固まって白く浮き出る「ブルーム」と呼ばれる現象がガッツリ現れているのが特徴です。
ブルームは使っていくと徐々に取れていき、プレーンな質感へと変わります。表情の変化がとっても豊かで楽しいです。
カード・お札・小銭を1箇所にまとめて納められる収納設計を採用しており、中身へのアクセスも快適です。
公式サイトで購入する
関連記事:
▶CRAFSTO(クラフスト)|国産の本格派革財布ブランド!その評判とは?
FUJITAKA(フジタカ)
![]() | ![]() |
出典:https://fujitaka-japan.com/
ブランドの特徴
国 | 日本 |
---|---|
創業 | 1950年 |
価格 | 二つ折り:1.4万~14万円 長財布:1.8万~22万円 ミニ財布:1.7万~2.6万円 |
人気 | 「ファスナー」シリーズ |
雑誌 | Mono/THE RAKE |
年代 | 30代~50代向き |
HP | https://fujitaka-japan.com |
ブランド志向 | カジュアル | 個性派 | 紳士 |
---|---|---|---|
◯ | ◯ | △ | ◎ |
FUJITAKAは大阪の老舗鞄・小物卸売会社「イケテイ」が80年以上運用を続ける、日本製プライベートブランド。展開する財布は、「日本の伝統技術、日本人の感性」など、日本の良さを追求したデザイン設計を採用しているのが特徴的。
「風琴マチ、菊寄せ」と言った日本ならではの伝統技術、日本の四季を表現したカラーステッチや富士山型に切り込の入ったカードポケットなど、細部に日本の美を感じられるデザインが30代男性から高く評価されている。
FUJITAKAのおすすめ財布: ジョセフ ブライドルレザー 小銭入れ
価格:¥47,300
素材 | 牛革(デュプイ社製カーフレザー) |
---|---|
収納 | 札入れ×2 小銭入れ×1 カード入れ×19 フリーポケット×1 |
フランス、デュプイ社のカーフレザーを使用したフジタカアクセサリーズのラウンドファスナー仕様の長財布。内側には国産ヌメ革を使用、フジタカのイメージカラーをバー金具で表現。日本独特の優しい色合いがお手元をさりげなく彩ります。ヨーロッパの厳選されたカーフ原皮を用いて、最高級のカーフ専門タンナーで鞣された素材は独特の感触とタッチ感が魅力です。丁寧なミーリング加工を繰り返し自然な表面感が生み出されます。
公式サイトで購入する
関連記事:
▶フジタカ財布の評価は?
土屋鞄製造所
![]() | ![]() |
ブランドの特徴を一言で表すなら

国 | 日本 |
---|---|
創業 | 1965年 |
価格 | 二つ折り:1.6万~5.1万円 長財布:2.4万~6.7万円 ミニ財布:7千円~3.8万円 |
人気 | 「BRIDLE」シリーズ |
雑誌 | Mono/FUDGE |
年代 | 30代~50代向き |
HP | https://tsuchiya-kaban.jp |
ブランド志向 | カジュアル | 個性派 | 紳士 |
---|---|---|---|
◯ | ◯ | △ | ◎ |
元々は小さなランドセル工房からスタートした日本の革製品メーカー。「長持ちできるシンプルで丈夫な製品づくり」を掲げているだけあり、子供にランドセルを買ったら質の高さに惹かれ、父親が自分用に財布やバッグを買ってしまった、というエピソードもよくある話。とにかく実力派の革財布ブランド。シンプルなデザイン性で機能面を重視したい30代男性におすすめのブランド。
土屋鞄製作所のおすすめ財布:アルマス スマートロングLファスナー
価格:¥34,650
素材 | 本体:バッファロータンニンレザー/イタリアンハードヌメ革 内装:イタリアンハードヌメ革/レーヨン100% |
---|---|
収納 | カードポケット×12 フリーポケット×2 ファスナー付き小銭入れ×1 |
水牛の革に、手間をかける鞣しを施して独特のシボと皺を実現した「バッファロータンニンレザー」を素材に採用した、エレガントな長財布です。
内部には、艶やかで強度を兼ね備えた「イタリアンハードヌメ革」を採用しており、クラシカルで大人らしい雰囲気に仕上がっています。
口が大きく開き中身が取り出しやすいL字ファスナーが採用されており、薄型ながら大容量の機能的な設計が魅力的です。
公式サイトで購入する
関連記事:
▶土屋鞄財布の評価は?
IL BISONTE(イルビゾンテ)
![]() | ![]() |
ブランドの特徴を一言で表すなら

国 | イタリア |
---|---|
創業 | 1970年 |
価格 | 二つ折り:1.7万~2.5万円 長財布:1.3万~6万円 ミニ財布:1.3万円~5.6万円 |
人気 | 「オリジナルレザー」シリーズ |
雑誌 | 宝島社(ムック本)/POPEYE |
年代 | 20代~40代向き |
HP | https://www.ilbisonte.jp/ |
ブランド志向 | カジュアル | 個性派 | 紳士 |
---|---|---|---|
◎ | ◎ | △ | ◯ |
1970年代、フィレンツェに夫婦で小さな革製品店をオープンし、次第に世界中へと拡大していった実力派のメンズ財布ブランド。「デコレーションではなくクオリティで勝負」というコンセプトが伝わり、本物志向の革好きに愛されている。商品バリエーションは少なめだが、シンプルなデザインと質の良さに定評がある。バッファローのマークがブランドロゴ。ハイブランドに俗っぽさを感じてしまう30代男性にも人気が高くおすすめ。
イルビゾンテのおすすめ財布: ジップアラウンドロングウォレット 54_1_5432409240
価格:¥55,000
素材 | 本体:牛革 内装:牛革 |
---|---|
収納 | カードポケット×12 ファスナー付き小銭入れ×1 札入れ×2 |
細かなシボの美しい、マットで高級感溢れるレザーを素材に採用した、ラウンドファスナー長財布です。
表面のセンターにはイルビゾンテのロゴが刻印されており、シンプルなボディーにブランドのアイデンティティーをさりげなく彩ります。
ラウンドファスナーを完全に下げれば口が全開になる仕様になっており、中身が取り出しやすい機能的な設計が魅力的です。
公式サイトで購入する
関連記事:
▶イルビゾンテ財布の評価は?
GANZO(ガンゾ)
![]() | ![]() |
ブランドの特徴を一言で表すなら

国 | 日本 |
---|---|
創業 | 2001年 |
価格 | 二つ折り:2.9万~6.6万円 長財布:3.6万~27万円 ミニ財布:2.9万~4.7万円 |
人気 | 「THIN BRIDLE」シリーズ |
雑誌 | SENCE/POPYE |
年代 | 30代~50代向き |
HP | https://www.ganzo.ne.jp |
ブランド志向 | カジュアル | 個性派 | 紳士 |
---|---|---|---|
◎ | ◯ | ◯ | ◎ |
日本発、大正6年から続く革製品会社のメンズブランド。良質なレザーを使用していながら、価格は3万円台からとお手頃。財布ブランドとしては、30代男性からの支持も厚い。スーツの内ポケットに入るよう、重厚なブライドルレザーを薄く仕上げた「THIN BRIDLE」等、紳士向けの財布が多い。本格派を求める30代男性におすすめ。
ガンゾのおすすめ財布: コードバン ファスナー付き長財布
出典:ganzo.jp
価格:¥51,700
素材 | 本体:コードバン 内装:ヌメ革 |
---|---|
収納 | カードポケット×10 ファスナー付き小銭入れ×1 札入れ×1 |
水染めの美しいコードバンにオイルフィニッシュを施した、革の魅力をふんだんに感じられる2つ折りの長財布です。
内部にはソフトな牛ヌメ革が採用されており、表面との艶感の美しいコードバンとのコントラストが魅力的です。
必要な機能のみを備えた薄型の設計になっており、ジャケットの内ポケットに収まるコンパクトなサイズ感が魅力的です。
公式サイトで購入する
関連記事:
▶GANZOの財布の評判は?
Whitehouse Cox(ホワイトハウスコックス)
![]() | ![]() |
ブランドの特徴を一言で表すなら

国 | イギリス |
---|---|
創業 | 1875年 |
価格 | 二つ折り:3万~4.4万円 長財布:2.4万~8.5万円 ミニ財布:2万円~2.9万円 |
人気 | 「ブライドルレザー」シリーズ |
雑誌 | POPYE/メンズノンノ |
年代 | 20代~40代向き |
HP | https://griffin.cx |
ブランド志向 | カジュアル | 個性派 | 紳士 |
---|---|---|---|
◎ | ◯ | △ | ◯ |
馬具用品のメーカーとして19世紀に創業した、メンズの財布が主力商品の老舗企業ブランド。日本では近年雑誌等の掲載により人気が広まりつつある。多くの財布は丈夫なイングリッシュ・ブライドルレザーを使用している。無地+内装にロゴというシンプルさは、20代、30代、40代の幅広い層に受け入れられている。価格もややお手頃なので、上質な革財布を手軽に手に入れたい30代男性におすすめ。
Whitehouse Coxのおすすめ財布:S8819 LONG WALLET ナチュラル
価格:¥63,800
素材 | 本体:ビンテージブライドルレザー 内装:ビンテージブライドルレザー |
---|---|
収納 | カードポケット×8 フリーポケット×2 ファスナー付き小銭入れ×1 札入れ×2 |
イングランドで何世紀にも渡り受け継がれてきた製法で生産された、ビンテージブライドルレザーを素材に採用した長財布です。
素材に染色加工が施されていない素仕上げが採用されており、革本来のナチュラルな風合いを楽しめるのが魅力的です。
内部収納も充実しており、小銭入れの後ろに備わったスナップ式ポケットにはメモ帳や名刺など、小物を収納することも可能です。
公式サイトで購入する
関連記事:
▶Whitehouse Cox財布の評価は?
BONAVENTURA(ボナベンチュラ)
![]() | ![]() |
出典:https://jp.bonaventura.shop
ブランドの特徴を一言で表すなら

国 | 日本 |
---|---|
創業 | 2013年 |
価格 | 二つ折り:3.4万円~ 長財布:3.4万~5.3万円 ミニ財布:2.7万円~3.1万円 |
人気 | 「ロングウォレット」シリーズ |
雑誌 | LEON(web) |
年代 | 20代~30代向き |
HP | https://jp.bonaventura.shop |
ブランド志向 | カジュアル | 個性派 | 紳士 |
---|---|---|---|
◯ | ◎ | △ | △ |
高級革を使用した携帯カバーブランドとしてスタートした、SNSで話題な日本の革小物ブランド。時代を選ばない「タイムレス」なデザインと高い機能性を兼ね備えた財布が若い男女を中心に人気を集めており、インスタグラムフォロワー数は16万人を超えている。シーンを選ばないシンプルなデザインなので、カジュアルでもスーツにあう財布を探している30代の男性の方におすすめ。
関連記事:
▶ボナベンチュラ財布の評価は?
YUHAKU(ユハク)
![]() | ![]() |
ブランドの特徴を一言で表すなら

国 | 日本 |
---|---|
創業 | 2009年 |
価格 | 二つ折り:1.8万~11万円 長財布:2.5万~30万円 ミニ財布:1.8万円~11万円 |
人気 | 「Sky scenery」シリーズ |
雑誌 | Mono/Begin |
年代 | 20代~30代向き |
HP | https://yuhaku.co.jp |
ブランド志向 | カジュアル | 個性派 | 紳士 |
---|---|---|---|
◯ | ◎ | ◎ | △ |
職人兼デザイナー、そしてアーティストでもある仲垣友博氏の革製品ブランド。絵画のような美しいグラデーションを実現した独自の染色技術は国内外で高い評価を受け、高級百貨店にも並ぶなど知名度が拡大している。財布の絶妙な色合いの個体差や高級感を楽しみたい30代男性におすすめ。
YUHAKUのおすすめ財布: YVE110
出典:yuhaku.co.jp
価格:¥69,300
素材 | 本体:イタリア産ベビーカーフ 内装:キップスキン |
---|---|
収納 | カードポケット×16 フリーポケット×2 ファスナー付き小銭入れ×1 札入れ×2 |
YUHAKU独自の染色技法「ベラトゥーラ技法」によって、透明感と美しいグラデーションを実現した、芸術品のような長財布です。
表面にはきめ細やかなカーフレザー、内部には耐久性に優れたキップスキンが採用されており、高級感溢れる仕様になっています。
厚みの出にくい形状ながら内部の収納も充実しており、ジャケットスタイルに合わせれば、個性的ながらも大人らしい風格を演出してくれる逸品です。
公式サイト→検索キーワード→YVE110N
公式サイトで購入する
関連記事:
▶YUHAKU財布の評価は?
ETTINGER(エッティンガー)
![]() | ![]() |
ブランドの特徴を一言で表すなら

国 | イギリス |
---|---|
創業 | 1934年 |
価格 | 二つ折り:4万~5.5万円 長財布:4.5万~8.3万円 ミニ財布:3.3万円~7.1万円 |
人気 | 「ブライドルレザー」シリーズ |
雑誌 | FUDGE/Mono |
年代 | 20代~30代向き |
HP | https://ettinger.jp |
ブランド志向 | カジュアル | 個性派 | 紳士 |
---|---|---|---|
◎ | ◯ | △ | ◎ |
英国王室御用達の老舗ブランド。通称「英国御三家」の一角を担う有名ブランドだが、日本上陸はまだ20年弱。日本製ブランドの高すぎる縫製技術と比べると見劣りする可能性はゼロではないが、職人が手掛けている財布はイギリス内外の紳士達に愛されている。外装はシックなブラック、内装にビビッドなイエローを使うなど清潔感のあるツートーンカラーも特徴的。スーツを着る機会の多い30代男性にもおすすめ。
ETTINGERのおすすめ財布:【ST】SLIM LONG WALLET
価格:¥56,100
素材 | 本体:カーフレザー 内装:カーフレザー |
---|---|
収納 | カードポケット×5 フリーポケット×3 小銭入れ×1 札入れ×1 |
素材に上質なカーフレザーを採用した、高級感溢れる2つ折り財布です。
内部には英国王室のテーマカラーであるパープルが採用されており、表面とのコントラストが美しい逸品です。
内部収納も薄型なボディーと裏腹に充実しており、ジャケットスタイルの内側にも収納できるシャープなサイズ感が魅力的です。
公式サイトで購入する
関連記事:
▶ETTINGER財布の評価は?
CYPRIS(キプリス)
![]() | ![]() |
出典:https://basic.cypris.co.jp/
ブランドの特徴を一言で表すなら

国 | 日本 |
---|---|
創業 | 1955年 |
価格 | 二つ折り:1.5万~10万円 長財布:1.6万~27万円 ミニ財布:1.4万~13万円 |
人気 | 「オイルシェルコードバン&ヴァケッタレザー」シリーズ |
雑誌 | Mono/Men’s EX |
年代 | 20代~40代向き |
HP | https://basic.cypris.co.jp |
ブランド志向 | カジュアル | 個性派 | 紳士 |
---|---|---|---|
◯ | ◎ | ◯ | ◯ |
革もこだわり、日本伝統の「菊寄せ」や「忍び縫い」「風琴マチ」といったまさに“職人技”と呼ぶべき縫製技術を採用し、仕上がりの美しさに強烈なアイデンティティを持っている革製品ブランド。さらに蜂の巣状になっているカードポケット「ハニーセル」という特許技術は、見た目だけでなく高い機能性も実現している。コスパも非常に高いので「安めの値段で高品質で使いやすい財布が欲しい」という30代男性におすすめ。
CYPRISのおすすめ財布: ハニーセル長財布
価格:¥37,000
素材 | 本体:カシューレザー(牛革) 内装:牛革 豚革/ポリウレタン |
---|---|
収納 | カードポケット×23 フリーポケット×3 スマホ収納ポケット×1 ファスナー付き小銭入れ×1 札入れ×1 |
モルフォ社のハニーセル構造のカードポケットを採用した、収納力抜群の長財布です。
表面のレザーには、食用のカシューナッツから抽出されるオイルを主成分とした塗料を使用しており、独特で高級感溢れる存在感を醸し出しています。
大容量の収納を兼ね備えながらも厚みを抑えたサイズ感に仕上がっており、デイリーユースに最適な逸品です。
ハニーセルの財布を見てみる
関連記事:
▶CYPRIS財布の評価は?
TAKEO KIKUCHI(タケオキクチ)
![]() | ![]() |
ブランドの特徴を一言で表すなら

国 | 日本 |
---|---|
創業 | 1965年 |
価格 | 二つ折り:1.5万~3万円 長財布:1.5万~3.3万円 ミニ財布:5.5千円~1.6万円 |
人気 | 「ミニメッシュ」シリーズ |
雑誌 | Mono |
年代 | 20代~30代向き |
HP | https://store.world.co.jp |
ブランド志向 | カジュアル | 個性派 | 紳士 |
---|---|---|---|
△ | ◎ | △ | ◯ |
デザイナーの菊池武夫が設立した、伝統的なUKスタイルが特徴のメンズファッションブランド。シンプルでスタイリッシュなデザインの財布が多いが、内装には遊び心があり、持つシーンを選ばない財布として好評。良質なブライドルレザーを使用しているものが多く、値段もお手頃。20代~30代男性に人気がある。
TAKEO KIKUCHIのおすすめ財布: Tアンティーク 2つ折り 長財布
価格:¥19,800
素材 | 本体:牛革(セミアニリン仕上げ) 内装:牛革(セミアニリン仕上げ) |
---|---|
収納 | カードポケット×20 フリーポケット×2 ファスナー付き小銭入れ×1 札入れ×1 |
顔料の上に染料で独特なムラ感を表現した、アンティークな風合いのセミアニリンレザーを採用した長財布です。
内部のカードポケット部分にはシックなトーンのグラデーションカラーを採用しており、大人らしいデザインに仕上がっています。
収納も充実しており、カード段は20枚収納可能です。内8段は隠しポケットが採用されており、厚みが出にくいスマートな設計になっています。
公式サイトで購入する
関連記事:
▶TAKEO KIKUCHI財布の評価は?
30代メンズ向け財布「ハイブランド」14選
続いてどの世代からも人気や憧れのあるハイブランドから、30代向けにおすすめのブランドを厳選してピックアップしてみました。気になるブランドがあればぜひチェックしてみてください。
Louis Vuitton(ルイ・ヴィトン)
![]() | ![]() |
出典:https://www.louisvuitton.jp/
ブランドの特徴を一言で表すなら

国 | フランス |
---|---|
創業 | 1854年 |
価格 | 二つ折り:4万~49万円 長財布:8.4万~83万円 ミニ財布:3.4千円~26万円 |
人気 | 「モノグラム・エクリプス」シリーズ |
雑誌 | pen/safari |
年代 | 20代~40代向き |
HP | https://www.louisvuitton.jp/ |
ブランド志向 | カジュアル | 個性派 | 紳士 |
---|---|---|---|
◎ | ◎ | ◎ | △ |
もはや説明不要、スーツケース職人のルイ・ヴィトンが創業した有名すぎるブランド。モノグラム・ダミエ・エピ・タイガ・スハリ・ヴェルニ等、シリーズによってベースデザインが異なる。男性の場合は少し持つ人を選ぶ感があるが、タイガやダミエグラフィットなどの落ち着いた配色でメンズ向けのデザインの財布であれば、30代の男性にも合うはず。ラインナップがとても豊富なので、予算があればシリーズ単位でも目を通してみるのもおすすめ。
Louis Vuittonのおすすめ財布: ポルトフォイユ・ブラザ
出典:https://jp.louisvuitton.com
価格:¥77,000
素材 | 本体:ダミエ・グラフィットキャンバス 内装:グレインレザー |
---|---|
収納 | カードポケット×16 フリーポケット×2 ファスナー付き小銭入れ×1 札入れ×2 |
日本の市松模様からインスピレーションを受けた「ダミエ・グラフィット」を素材した、高級感溢れるモノトーンの長財布です。
内部には上質なグレインレザーが採用されており、縫製やシルバーファスナーといったディティールに高級メゾンとしてのプライドが感じられます。
モードながらもクラシカルなデザインがジャケットスタイルにも相性がよく、ビジネスシーンでの活躍も期待できる逸品です。
BVLGARI(ブルガリ)
![]() | ![]() |
ブランドの特徴を一言で表すなら

国 | イタリア |
---|---|
創業 | 1884年 |
価格 | 二つ折り:5.5万~6.2万円 長財布:6万~13万円 ミニ財布:5.5万円~6.7万円 |
人気 | 「ブルガリ・ブルガリ」シリーズ |
雑誌 | SENCE |
年代 | 30代~50代 |
HP | https://jp.bulgari.com/ |
ブランド志向 | カジュアル | 個性派 | 紳士 |
---|---|---|---|
◎ | ◯ | △ | ◎ |
元々は高級宝飾品店として開業したが、香水や時計・メガネ、レザー製品、近年ではリゾートホテルまで経営している。財布は落ち着いたデザインのものが多く、30代男性でも愛用する人はいる。どちらかというとメンズ商品の方が多く、どことなくリッチなデザインのものが多い。蛇の頭がブランドアイコンとされている。一風変わったデザインの高級ブランドの財布を持ちたい男性におすすめ。
BVLGARIのおすすめ財布: ブルガリ・ブルガリ マン ジップウォレット
価格:¥75,900
素材 | 本体:グレインカーフレザー 内装:ナッパレザー |
---|---|
収納 | カードポケット×8 ファスナー付き小銭入れ×1 札入れ×2 |
シボ感の美しいグレインカーフレザーに「ブルガリ・ブルガリ」のモチーフが美しく映える、クラシカルな長財布です。
内部にはロイヤルブルーのナッパレザーが採用されており、表面とのコントラストがエレガントで高級感に溢れます。
内部収納も充実しており、普段使いからビジネスまでシーンを選ばずに使える逸品です。
公式サイトで購入する
Hermes(エルメス)
![]() | ![]() |
ブランドの特徴を一言で表すなら

国 | フランス |
---|---|
創業 | 1837年 |
価格 | 二つ折り:11万~30万円 長財布:24万~35万円 ミニ財布:10万円~15万円 |
人気 | 「ベアン」シリーズ |
雑誌 | Pen/VOGUE |
年代 | 30代~50代向き |
HP | https://japan.hermes.com/ |
ブランド志向 | カジュアル | 個性派 | 紳士 |
---|---|---|---|
◎ | ◎ | △ | ◎ |
高級ブランドの中でもさらにワンランク高い、最高級と呼び声が高い誰もが知るブランド。セレブな女性からの支持も多く、バッグ・ジュエリーも人気。財布はシンプル且つエレガントなものが多いので、好んで使用するブランド志向の男性も多い。極上の革を使用していることでも有名。
梅宮辰夫、とんねるず石橋貴明、元プロ野球選手の清原和博、ダウンタウン浜田雅功などの男性芸能人も使用しているらしい。
HERMESのおすすめ財布: MC2・フレミング ジャングル
価格:¥242,000
素材 | 本体:ヴォー・エプソン(カーフレザー) 内装:ヴォー・エプソン(カーフレザー) |
---|---|
収納 | カードポケット×5 フラットポケット×4 札入れ×1 |
フランス産の高級カーフに美しいシボを型押しした「ヴォー・エプソン」を素材に採用した、ラグジュアリーな長財布です。
シンプルながらも美しいシルエットが高級感に溢れ、ブランドロゴは内部にひっそりと刻印されているのみといったディティールに、本質的な良さを追求する姿勢が感じられます。
内部収納は、海外の紙幣や身分証にも対応できるグローバルな設計になっており、旅行などのシーンでも活躍が期待できる逸品です。
公式サイトで購入する
Bottega Veneta(ボッテガ・ヴェネタ)
![]() | ![]() |
出典:https://www.bottegaveneta.com
ブランドの特徴を一言で表すなら

国 | イタリア |
---|---|
創業 | 1966年 |
価格 | 二つ折り:4.3万~6.7万円 長財布:6.8万~10万円 ミニ財布:4万円~6.8万円 |
人気 | 「イントレチャート」シリーズ |
雑誌 | safari/LEON/VOGUE |
年代 | 20代~40代向き |
HP | https://www.bottegaveneta.com |
ブランド志向 | カジュアル | 個性派 | 紳士 |
---|---|---|---|
◎ | ◎ | ◯ | ◯ |
ボッテガの財布と言えば、上品なイントレチャート(革の編みこみ)が有名。落ち着いていて飽きにくいデザインと機能美は、御洒落な大人のための財布ブランドと言える。バッグ等は女性の人気も高く、また男性が使用していても女性ウケが良いブランド。職人の伝統技能を守りつつ、革新性を追及したメンズ向けの財布は多くの男性に支持されている。
元プロ野球選手の斉藤和巳、ナインティナイン矢部浩之、椎名桔平などの男性芸能人も使用しているらしい。ボッテガはとにかくイントレチャート(編みこみ)のデザイン性が好きな30代男性におすすめ。
Bottega Venetaのおすすめ財布: ジップアラウンドウォレット
出典:https://www.bottegaveneta.com/
価格:¥69,300
素材 | 本体:カーフレザー 内装:カーフレザー |
---|---|
収納 | カードポケット×8 フリーポケット×2 ファスナー付き小銭入れ×1 札入れ×2 |
ツヤ感のあるカーフレザーを丁寧に編み込んだ、イントレチャートのジップアラウンドウォレットです。
モードながらも大人ららしい落ち着いた表情が魅力的で、ジャケットスタイルに合わせればダンディーな魅力を掻き立てます。
内部収納も充実しており、口が大きく開くアラウンドジップでスマートに会計を済ませることが可能です。
公式サイトで購入する
Gucci(グッチ)
![]() | ![]() |
ブランドの特徴を一言で表すなら

国 | イタリア |
---|---|
創業 | 1921年 |
価格 | 二つ折り:5万~17万円 長財布:7.5万~17万円 ミニ財布:3万円~6.4万円 |
人気 | 「グッチ ベスティアリー」シリーズ |
雑誌 | Precious/VOGUE |
年代 | 20代~40代向き |
HP | https://www.gucci.com |
ブランド志向 | カジュアル | 個性派 | 紳士 |
---|---|---|---|
◎ | ◎ | ◎ | ◯ |
革製品を始め、時計やジュエリーなども人気が高いブランド。品質保証の為に初めてデザイナーのロゴを入れたと言われており、ブランドの元祖とも呼ばれる。メンズ向けの財布はそれぞれ「アート作品」のような趣があり、多種多様なデザイン性も魅力。男性向けのシックなデザインの財布もあり、20代~40代男性にもファンが多い。現在はケリンググループの中核をなすブランド。
Gucciのおすすめ財布: 〔アニマリエ〕レザー ジップアラウンドウォレット
価格:¥92,400
素材 | 本体:エンボスレザー 内装:エンボスレザー |
---|---|
収納 | カードポケット×12 フリーポケット×2 ファスナー付き小銭入れ×1 札入れ×1 |
エレガントなシボの型押しが美しく、高級感溢れるクラシカルな雰囲気のデザインが採用された長財布です。
センターに象られたメタルビーモチーフが美しく、GUCCIの有名メゾンとしてのアイデンティティーを体現しています。
内部にはフリーポケット2つに加えて、札入れ・小銭いれが備わっており、中身を整理しやすい機能的な構造になっています。
公式サイトで購入する
大手オンラインショップで見てみる
Amazon/楽天/Yahoo
Balenciaga(バレンシアガ)
![]() | ![]() |
出典:https://www.balenciaga.com/jp
ブランドの特徴を一言で表すなら

国 | スペイン→フランス |
---|---|
創業 | 1914年 |
価格 | 二つ折り:2万~5万円 長財布:3.5万~7万円 ミニ財布:4.2万円~6.2万円 |
人気 | 「NEO CLASSIC」シリーズ |
雑誌 | FUDGE/UOMO |
年代 | 20代~40代向き |
HP | https://www.balenciaga.com/jp |
ブランド志向 | カジュアル | 個性派 | 紳士 |
---|---|---|---|
◎ | ◎ | ◎ | △ |
五角形の香水やスタッズ装飾が施された財布が有名で、ブランド品としては値段もお手頃なので、日本では主に20代~30代女性に人気がある。男性が持つには少し個性が強いが、俳優の風間俊介らは使用しているらしい。男性でも似合いそうなメンズ向けのシンプルなものもある。2013年からケインズグループ傘下となった。
Balenciagaのおすすめ財布:PAPIER ミニ ウォレット
価格:¥45,100
素材 | 本体:カーフレザー 内装:カーフレザー |
---|---|
収納 | カードポケット×3 小銭入れ×1 札入れ×1 |
レターパックのようなデザインに上質なカーフレザーを採用した2つ折り財布です。
フロント部分にはバレンシアガの刻印が採用されており、モードながらも上品なデザインにバレンシアガのアイデンティティーを感じられます。
内部収納も充実しており、コンパなサイズ感がデイリーユースに最適な逸品です。
公式サイトで購入する
Salvatore Ferragamo(サルヴァトーレ・フェラガモ)
![]() | ![]() |
ブランドの特徴を一言で表すなら

国 | イタリア |
---|---|
創業 | 1927年 |
価格 | 二つ折り:5万~11万円 長財布:7万~10万円 ミニ財布:4.6万円~6万円 |
人気 | 「ガンチーニ・モノグラム」シリーズ |
雑誌 | Numero/MEN’S EX |
年代 | 30代~50代向き |
HP | https://www.ferragamo.com |
ブランド志向 | カジュアル | 個性派 | 紳士 |
---|---|---|---|
◎ | ◯ | ◯ | ◎ |
名立たる世界的俳優達を顧客にしていたファッションデザイナー、サルヴァトーレ・フェラガモ。彼の死後も妻や子供達が受け継ぎ、トータルファッションブランドとして世界で活躍している。メイン商品は靴だが、メンズ向け・レディース向けともに財布やベルトなども展開している。有名ブランドとしては比較的安価。チョイ悪な雰囲気を出したい30代男性におすすめ。
Ferragamoのおすすめ財布: 長財布 66A069 686018
価格:¥64,900
素材 | 本体:エンボスカーフレザー 内装:エンボスカーフレザー |
---|---|
収納 | カードポケット×16 フリーポケット×4 ファスナー付き小銭入れ×1 |
シボ感が美しいエンボスカーフを素材に採用した、クラシカルな長財布です。、
フロント部分には、Ferragamoのアイコンである「ダブル・ガンチーニ」が採用されており、高級感あふれる仕上がりになっています。
内部にはレッドが採用されており、表面とのコントラストが美しい逸品です。
公式サイトで購入する
大手オンラインショップで見てみる
Amazon/楽天/Yahoo
JIMMY CHOO(ジミーチュウ)
![]() | ![]() |
ブランドの特徴を一言で表すなら

国 | イギリス |
---|---|
創業 | 1996年 |
価格 | 二つ折り:4.2万~7.7万円 長財布:6万~14万円 ミニ財布:4.2万円~6.8万円 |
人気 | 「CARNABY」シリーズ |
雑誌 | safari |
年代 | 20代~30代向き |
HP | https://www.jimmychoo.jp |
ブランド志向 | カジュアル | 個性派 | 紳士 |
---|---|---|---|
◎ | ◯ | ◯ | ◎ |
マレーシアの靴職人であるジミー・チュウ氏と、ファッション・ライフスタイル雑誌であるイギリス版“ヴォーグ”の編集者だったタマラ・メロン氏の共同創始によって、1996年にイギリスに設立したブランド。 シューズブランドとして不動の地位を築いており、レディースシューズやバッグ、財布などを主力アイテムとして展開中。
ジミーチュウが展開しているメンズアイテムの中でも主力となっているシューズやバッグ、ベルト、財布などは特徴的かつお洒落なデザインが魅力。そのため、お洒落を楽しみたい30代男性を中心に人気があり、特徴的なデザインが持ち味のアイテムを使いたいという人に向いているブランドとされている。
JIMMY CHOOのおすすめ財布:CARNABYSYSN
価格:¥85,800
素材 | 本体:スムースカーフレザー 内装:スムースカーフレザー |
---|---|
収納 | カードポケット×8 ファスナー付き小銭入れ×1 札入れ×2 |
しなやかなカーフレザーにアイコニックなスタッズを散りばめた、JIMMY CHOOらしいデザインのジップアラウンドウォレットです。
個性的ながらも上品なデザインが魅力的で、普段のコーディネートを華やかに引き立ててくれます。
内部機能も充実しており、デイリーユースにもピッタリな逸品です。
公式サイトで購入する
BURBERRY(バーバリー)
![]() | ![]() |
ブランドの特徴を一言で表すなら

国 | イギリス |
---|---|
創業 | 1856年 |
価格 | 二つ折り:4.5万~5.3万円 長財布:6.6万~8.3万円 ミニ財布:5万円~7万円 |
人気 | 「ヴィンテージチェック」シリーズ |
雑誌 | POPYE/FUDGE |
年代 | 20代~40代向き |
HP | https://jp.burberry.com |
ブランド志向 | カジュアル | 個性派 | 紳士 |
---|---|---|---|
◎ | ◎ | ◯ | △ |
1924年にコートの裏地に使用された「バーバリーチェック」が有名。特に日本人に人気のあるブランドで、ブラックレーベル・ブルーレーベルなど、日本オリジナル商品もある。インポート物とライセンスがあり、さらにシリーズの種類によってターゲット層や価格帯が異なる。25歳~35歳男性向けのメンズシリーズとしては、バーバリー・ブラックレーベルが人気。お洒落で名のあるブランド財布を持ちたい30代男性におすすめ。
BURBERRYのおすすめ財布:ヴィンテージチェック Eキャンバス コンチネンタルウォレット
価格:¥66,000
素材 | 本体:キャンバス 内装:カーブレザー/ナイロン |
---|---|
収納 | カードポケット×16 フリーポケット×3 ファスナー付き小銭入れ×1 札入れ×1 |
BURBERYで60年代にトレンチコートの裏地に使用されていた、ビンテージチェックをキャンバスに落とし込んだ長財布です。
上品さとクラシックな雰囲気を醸し出すチェックパターンがエレガントで、スーツにも相性の良い逸品です。
内部収納も優れており、シーンを選ばず使えるデザインが魅力的です。
公式サイトで購入する
Cartier(カルティエ)
![]() | ![]() |
ブランドの特徴を一言で表すなら

国 | フランス |
---|---|
創業 | 1847年 |
価格 | 二つ折り:5万~6.7万円 長財布:7万~44.5万円 ミニ財布:4.8万円~ |
人気 | 「スモールレザーグッズ」シリーズ |
雑誌 | pen/VOGUE |
年代 | 20代~50代向き |
HP | https://www.cartier.jp/ |
ブランド志向 | カジュアル | 個性派 | 紳士 |
---|---|---|---|
◎ | ◯ | △ | ◎ |
19世紀にフランスでジュエリー職人が創業し、以来さまざまな著名人をはじめ世界中の人々に魅了され続けているブランド。元々がジュエリーブランドなので、やはり宝石を用いた指輪や腕時計が有名ではあるが、最近はメンズの革財布も展開。何とも言えないエレガントなデザインを纏った財布は、紳士的な男性と調和するだろう。上品で高級感のある財布を持ちたい30代男性におすすめ。
Cartierのおすすめ財布:ラウンドジップインターナショナル ウォレット
価格:¥71,500
素材 | 本体:カーフスキン 内装:カーフスキン |
---|---|
収納 | カードポケット×12 フリーポケット×2 ファスナー付き小銭入れ×1 札入れ×1 |
上質なカーフレザーを採用した、重厚感溢れるラグジュアリーな長財布です。
フロント部分にはカルティエの型押し、コーナーにはメタルがあしらわれており、高級感溢れるクラシカルな雰囲気が魅力的です。
内部にはブランカラーが採用されており、会計シーンを大人の男性らしいシックな雰囲気に演出してくれます。
公式サイトで購入する
大手オンラインショップで見てみる
Amazon/楽天/Yahoo
CAMILLE FOURNET(カミーユ・フォルネ)
![]() | ![]() |
ブランドの特徴を一言で表すなら

国 | フランス |
---|---|
創業 | 1945年 |
価格 | 二つ折り:8.3万~15万円 長財布:11万~41万円 ミニ財布:6万円~ |
人気 | 「スモールレザーグッズ」シリーズ |
雑誌 | MEN’s Precious |
年代 | 30代~50代向き |
HP | https://www.cfjapon.co.jp |
ブランド志向 | カジュアル | 個性派 | 紳士 |
---|---|---|---|
◯ | ◎ | ◎ | ◎ |
知る人ぞ知る超高級革財布ブランド。入手が困難で希少価値の高いエキゾチックレザーを採用し、長年の確かな技術によってミリ単位までこだわったメンズ向けの財布を生産している。とにかく価格は高いが、一味もふた味も違う男を演出したい30代男性におすすめ。
CAMILLE FOURNETのおすすめ財布:21.03 VERSO コインケース付きロングウォレット
価格:¥126,500
素材 | 本体:ヴォーグレーネ(エンボスカーフ) 内装:ヴォーグレーネ(エンボスカーフ)/クロコダイル |
---|---|
収納 | カードポケット×7 フリーポケット×3 ファスナー付き小銭入れ×1 札入れ×1 |
細かなシボが高級感に溢れる、「ヴォーグレーネ」を素材に採用したCAMILLE FOURNET の定番長財布です。
内部にはアクセントカラーのクロコダイルが採用されており、エキゾチックレザーブランドとしてのアイデンティティーが感じられるラグジュアリーな雰囲気に仕上がっています。
必要な機能を備えつつもシャープなフォルムに設計されており、ビジネスシーンでの活躍も期待できます。
公式サイトで購入する
OROBIANCO(オロビアンコ)
![]() | ![]() |
ブランドの特徴を一言で表すなら

国 | イタリア |
---|---|
創業 | 1996年 |
価格 | 二つ折り:1.1万~1.6万円 長財布:1.6万~4.7万円 ミニ財布:6.6千円~6万円 |
人気 | 「PATINA」シリーズ |
雑誌 | safari/LEON |
年代 | 30代~50代向き |
HP | https://www.orobianco.com |
ブランド志向 | カジュアル | 個性派 | 紳士 |
---|---|---|---|
◯ | ◎ | ◎ | ◯ |
某テレビドラマの影響もあってか、最近日本でも人気が出始めているブランド。鞄や財布から、時計、サンダル等、様々な種類の商品を展開している。カジュアルな商品からビジネスユーズ向けのものまで、シンプルながら幅広いデザイン性がある。ファッションブランドとしては値段が控えめなので、有名ブランドの財布が欲しいけど予算が…という30代男性におすすめ。
OROBIANCOのおすすめ財布: ファスナー付き長財布(ORS-012608)
価格:¥14.800
素材 | 本体:イタリア産牛革 内装:イタリア産牛革 |
---|---|
収納 | カードポケット×12 フリーポケット×3 ファスナー付き小銭入れ×1 札入れ×2 |
ツヤ感の美しいイタリアンレザーを素材に採用した、ジャケットスタイルに相性の良い長財布です。
素材のイタリアンレザーはベジタブルタンニン鞣しが採用されており、使い込むほどに深みの出るナチュラルなエイジングを楽しめます。
裁断・縫製は熟練の職人の手作業で行われており、コバ処理・ステッチといった細部まで品質の良さを感じられるディティールが魅力的です。
公式サイトで購入する
COACH(コーチ)
![]() | ![]() |
ブランドの特徴を一言で表すなら

国 | アメリカ |
---|---|
創業 | 1941年 |
価格 | 二つ折り:3.1万~6.6万円 長財布:4万~4.4万円 ミニ財布:1.4万円~3万円 |
人気 | 「シグネチャー」シリーズ |
雑誌 | Mono/メンズノンノ |
年代 | 20代~40代向き |
HP | https://japan.coach.com |
ブランド志向 | カジュアル | 個性派 | 紳士 |
---|---|---|---|
◯ | ◎ | ◯ | ◯ |
日本では女性向けバッグが人気だが、実はメンズ向けの財布のラインナップも豊富なブランド。クラシックなアメリカンスタイルとニューヨークらしい先進性を融合したデザインは、遊び心のある財布から紳士の気品を増長させるシックな財布まで多種多様。とある修理屋さんもブログで他の有名ブランドへは酷評だが、コーチに対しては「凄まじい耐久力」と称賛していた。コーチはヨーロッパのハイブランドに比べるとコスパもよいので、予算を抑えて人気ブランドを探している30代男性におすすめ。
COACHのおすすめ財布:アコーディオン ウォレット ウォーター バッファロー レザー
価格:¥44,000
素材 | 本体:ウォーターバッファローレザー 内装:ウォーターバッファローレザー |
---|---|
収納 | カードポケット×12 ファスナー付き小銭入れ×1 札入れ×2 |
素材にベジタブル鞣しとクローム鞣しを施した後に顔料で染め上げた、独特なムラ感がエレガントな水牛の革を素材に採用した長財布です。
高級感の溢れる素材感が魅力的で、使い込むほどに革本来の表情が現れるナチュラルなエイジングを楽しめます。
収納も充実しており、口が大きく開くラウンドファスナが備わった、デイリーユースに最適な逸品です。
公式サイトで購入する
大手オンラインショップで見てみる
Amazon/楽天/Yahoo/ZOZO
Dunhill(ダンヒル)
![]() | ![]() |
ブランドの特徴を一言で表すなら

国 | イギリス |
---|---|
創業 | 1880年 |
価格 | 二つ折り:4.8万~7万円 長財布:4.8万~12万円 ミニ財布:2.7万円~4.4万円 |
人気 | 「ベルグレイヴコレクション」シリーズ |
雑誌 | OCEANS/LEON |
年代 | 30代~50代向き |
HP | https://www.dunhill.com |
ブランド志向 | カジュアル | 個性派 | 紳士 |
---|---|---|---|
◎ | △ | △ | ◎ |
オジサン向けという印象もあるが、敢えてシックに財布を持ちこなしたい20代後半~40代男性にも人気のある、イギリスの老舗メンズファッションブランド。近年はサッカー日本代表との公式提携も有名で、高級な紳士ファッションブランドというイメージも。一流ブランドではあるが、財布の価格は意外と手が届きやすい。シンプルなデザインの財布が好きな30代男性におすすめ。
Dunhillのおすすめ財布:ベルグレイヴ 10CC コートウォレット
価格:¥69,300
素材 | 本体:グレインカーフレザー 内装:グレインカーフレザー/コットン |
---|---|
収納 | カードポケット×10 ファスナー付き小銭入れ×1 札入れ×2 |
素材に細かなシボ感が美しい、グレインカーフレザーを素材に採用した長財布です。
表面にはdunhillのアイコニックなロゴプレートがあしらわれており、シンプルなボディーをクラシカルな雰囲気に引き立てています。
必要な収納を備えながらも薄型の設計になっており、スーツの内ポケットに収納が可能なコンパクトなサイズ感が魅力的です。
公式サイトで購入する
大手オンラインショップで見てみる
Amazon/楽天/Yahoo
編集者おすすめ!30代男性向け財布ランキング
NO | 詳細 |
① | THIN BRIDLE コンパクト小銭入れ付き長財布 タイプ:長財布 |
② | 英国製ブライドルレザー三つ折り財布 タイプ:三つ折り財布 |
③ | ブライドルレザー L字ファスナー財布 タイプ:L字ファスナー(コンパクトタイプ) |
④ | 1075/1/SA タイプ:L字ファスナー(長財布タイプ) |
いかがでしょうか。
気になった財布やブランドがあればぜひチェックしてみてくださいね。
大人の財布選びは“質”を追求せよ!
”大人の格好良さ”を演出する財布が欲しいなら、キーワードは“質”と“革”のみです。
品のある財布といえば素材は「革」の一択。それも、良質な「革」です。
良質な革は“品質が醸し出すオーラ”と“素材感のあるデザイン”を兼ね備えています。
最高級の革を使った財布はオーラを放っている!
革の品質に徹底的にこだわった財布というのは、それだけで上品なオーラを放っているものです。
ブランドがどこから分からなくても、見た人は「なんとなくエレガント…」と感じることでしょう。
デザインに関しては、なるべくシンプルな方が飽きづらいです。スマートさもありますね。
経年変化を考えると長く愛用した方が味が出てくるので、長持ちするだけの”縫製の丁寧さ”も必要です。
ブランド力に頼らない、“質”を追求した財布。
そのような財布を持つことで意識も高まり、あなた自身もエレガントな魅力を纏うようになるはずです。
それら全てを踏まえると、当記事でもご紹介した「CRAFSTO」はおすすめのブランドです。ぜひ一度公式サイトを見てみてください。
日本の伝統職人×欧州の最高級皮革なんて財布はそうそうありませんからね。
CRAFSTOの財布一覧をみてみ
30代メンズの財布選び|上質さと実用性を両立する選び方
20代の頃はデザインや機能性を重視して財布を選んでいた方も、30代になると「長く使える品質」や「社会的な印象」も考慮するようになるのではないでしょうか?
30代の財布選びでは、見た目だけでなく、ビジネスシーンやプライベートでの印象を意識しつつ、実用性を兼ね備えたものを選ぶことが重要です。
キャッシュレス時代に求められる30代の財布とは?
スマホ決済やカード払いが普及し、現金を使う機会は減りましたが、財布を持たない選択肢は現実的ではありません。
特に、30代になると「大人の身だしなみ」として、きちんとした財布を持つことの重要性が増してきます。
会食やビジネスの場で支払いをする際、ふとした瞬間に「どんな財布を持っているか」は意外と見られているもの。
そこで、30代の財布選びでは 「上質な素材」「洗練されたデザイン」「実用性」 のバランスがカギになります。
具体的には
- レザー素材のように、使い込むほど味が出るもの
- スーツやビジネスシーンにも馴染む落ち着いたデザイン
- カード・現金の収納力があり、日常での使いやすさも考慮されているもの
このような財布を選ぶことで、30代らしい大人の余裕を演出できます。
30代男性が意識すべき「大人の印象」
20代では「フレッシュさ」や「エネルギッシュさ」が魅力ですが、30代になると求められるのは「信頼感」や「品格」。
財布は、ただのお金を入れる道具ではなく、持ち主の価値観やライフスタイルを映し出すアイテム。
シンプルで質の高いものを選べば、さりげなく洗練された印象を与えられます。
また、異性やビジネスシーンでも、上品で落ち着いたデザインの財布は「大人の余裕」を感じさせる要素に。
主張しすぎず、それでいて上質な一本を選ぶことが、30代の品格を引き立てます。
30代メンズが避けるべき財布の特徴
1. 目立ちすぎるデザインや奇抜なカラーリング
「大人の品格」を意識するなら、ロゴが大きく入った派手なデザインや奇抜なカラーリングの財布は避けるのが無難。
一方で、ただシンプルで無難なデザインの財布ばかりでは「物足りない」と感じることもあるでしょう。
個性を加えたい場合は、ワンポイントの差し色や内側の色でアクセントを取り入れるのもアリ。
派手すぎず、洗練されたデザインなら、むしろ上級者らしいおしゃれが楽しめます。
2. 若すぎるデザインやカジュアルすぎる財布
20代の頃なら違和感のなかったカジュアルな財布も、30代では幼く見えたり、安っぽく映ることがあります。
特に合皮などチープな素材のものは、使い込むうちに“味”ではなく“劣化”が目立ちやすいため避けた方がベター。
上質なレザーの財布なら、時間とともに風格が増し、長く愛用できるのでオススメです。
30代男性に人気の財布ブランドとスタイル
30代の財布選びでは、「ブランド重視」か「質重視」かで好みが分かれる傾向があります。
ブランド重視派の人気ブランド
知名度があり、ステータスを重視したい方に人気なのが以下のようなブランド。
- エルメス(HERMÈS) … 高級感あふれるデザインと確かな品質
- マルジェラ(Maison Margiela) …モダンでシンプル、それでいて個性的なデザイン
- ルイ・ヴィトン(Louis Vuitton) …ブランド力と耐久性を兼ね備えた、時代を超えて愛される逸品
質重視派の人気ブランド
レザーの質や職人技にこだわり、長く愛用できるものを求める方にはこんなブランドが人気。
- ガンゾ(GANZO) …日本の職人技が光る、極上のレザーアイテム
- ココマイスター(COCOMEISTER) … ヨーロッパ産の高級レザーを使用し、クラシックな美しさが魅力
- エッティンガー(ETTINGER) …英国王室御用達のブライドルレザーを採用し、洗練されたスタイル
ブランドの持つステータスを重視するか、革の質や経年変化を楽しむかによって最適な財布は変わります。
シンプルで上質な財布を持つことで、30代らしい落ち着いた魅力を演出できるでしょう。
価格帯別 おすすめメンズ財布ブランド
価格帯別におすすめメンズ財布ブランドもまとめています。
まとめ
今回は30代メンズのおしゃれなメンズ財布を紹介してみました。お目当てのアイテムは見つかりましたか
30代になり少し落ち着き始めたあなたにピッタリのお財布が見つかれば嬉しいです。
大切な彼氏へのプレゼントや、お世話になった先輩への贈り物としても是非!
目次
- 1 30代メンズ向け財布「カジュアルな本革ブランド」11選
- 2 30代メンズ向け財布「ハイブランド」14選
- 2.1 Louis Vuitton(ルイ・ヴィトン)
- 2.2 BVLGARI(ブルガリ)
- 2.3 Hermes(エルメス)
- 2.4 Bottega Veneta(ボッテガ・ヴェネタ)
- 2.5 Gucci(グッチ)
- 2.6 Balenciaga(バレンシアガ)
- 2.7 Salvatore Ferragamo(サルヴァトーレ・フェラガモ)
- 2.8 JIMMY CHOO(ジミーチュウ)
- 2.9 BURBERRY(バーバリー)
- 2.10 Cartier(カルティエ)
- 2.11 CAMILLE FOURNET(カミーユ・フォルネ)
- 2.12 OROBIANCO(オロビアンコ)
- 2.13 COACH(コーチ)
- 2.14 Dunhill(ダンヒル)
- 3 編集者おすすめ!30代男性向け財布ランキング
- 4 大人の財布選びは“質”を追求せよ!
- 5 30代メンズの財布選び|上質さと実用性を両立する選び方
- 6 まとめ